sack  白木山しらきやま 888.9m ~ 鬼ヶ城山おにがじょうやま 737.0m 縦走
場所広島市安佐北区白木町~上深川町 白木山山頂にて
白木山山頂にて
 
二十畳岩にて 二十畳岩にて
登山日/天気2023年5月2日(火) 晴れ
メンバーNさん、H君、よしだっち
マップルート図 白木山駅登山口→白木山→鬼ヶ城山→二十畳岩→上深川
 
 登山口 →五合目 :1時間22分
 五合目 →白木山 :1時間09分(登り2時間35分、1時間6分滞在)
 
 白木山 →天狗岩 :1時間19分
 天狗岩 →鬼ヶ城山:7分
 鬼ヶ城山→二十畳岩:26分
 
 二十畳岩→尾根突当:38分
 尾根突当→下山口 :24分
 
    上記計   :5時間25分
   入山~下山  :7時間25分


最近登山を始めたNさん、白木山に行きたいと...
ピストンか縦走か尋ねると、縦走がいいと...

絶対に行かないと思ってたH君、Nさんが声を掛けると、すんなり「行きます」と...
で、今回は3人の山行となった。

H君とは、4年前の奇しくも今回と同日に、2人で縦走している。 (^^;)

-・-・-

朝8時38分、白木山駅着のJRで集合予定。

Nさんは横川駅から、H君は広島駅から乗って、私も最寄り駅で合流するはずが...

自宅から駅に向かう途中、ふと何か感じて、ザックのサイドポケットを触ってみる。
無い... ちゃんと入れたはずのペットボトルが無い! ( ̄□ ̄;)

戻る... 玄関に落ちてた!
このザック、9年以上使ってる。もうサイドポケットの上部ゴムが伸び切ってゆるゆる...
ザックを横にすると、かなりの確率でペットボトルが落ちる。 (´_`;)

で、もうJRは間に合わないので、車で白木山駅へ...

白木山駅
白木山駅前に到着後、
程なく列車がやって来て、2人と合流した。
登山口
登山口まで、450m(比高30m)ほど歩き、
さあ、スタート!
一合目
まずは一合目。
石仏
これは二合目では無い。
白木山
この辺りは(山頂までで)唯一開けてる所だ。
二合目
二合目。
穴地蔵の所に年配の男性が...

地元の人だとかで、ちょっと前に穴地蔵を持って行く人に遭遇したとかで、
「バチが当たるぞ!」って言ったらしいが、本当に亡くなったとか... ( ̄○ ̄;) えっ...

穴地蔵
確かに、無くなってる...

2年前の様子
急登
急登を登る...
分岐
ここはどちらでもOK!
急登
急登が多い... (^^;)
三合目
やっと三合目。
白木山
...
石仏
米国在住の日本人が奉納した石仏だとか...
石板に「米国・・・」の文字が確認出来る。
白木山
...
四合目
四合目。
側道
五合目手前の分岐で、左の側道に入ってみる。
側道
この道からは、山頂(右)と縦走路が確認出来る。
五合目
ここでメイン道に合流して、右に20mほど戻って、
五合目
五合目で休憩。

四合目までは普通に石仏だが、
五合目以降は石仏に見立てた石に
前掛けがしてあるだけ...
五合目先
五合目先のいい道。 (^^)
六合目
六合目到着!
先ほど抜いて行ったパーティーが休憩中。
ここで抜き返す。 (^^;)
七合目
七合目。
ここは右手の削平地に石仏擬きが置いてある。
超急登
七合目先から水場までは、長い超急登が続く。
水場
水場 到着!
ワロック
水槽横にワロックが!

三日月と猫。かわいい。(^^)
これは連れて行こう。
水場
例のパーティー、水場で追いつい来て、
先に水源の方へ向かって行った。

自分たちも水源(左の道)に向かう。
水源
水源で追いついて、
Nさんがシャッターを頼まれた。
水源
ここで一口頂き、350mlほど給水する。
水源
さあ、メイン道に向けて急登に入る。
九合目
4分で、メイン道に合流。
八合目は飛ばして九合目。
急登区間
この先から山頂までは急登区間。
縦走路分岐
ここが三田方面への縦走路分岐だ。

昔は行ってみたいと思っていたが、
今はもういいかな、って感じです。 (^^;)
アセビ
アセビの若葉が紅葉して、いい感じ!
山頂
山頂が見えて来た。
山頂
11時半、山頂 到着! (^o^)/
Nさんは、好天も相まって360度の展望に感動してた。

展望のいい所でお昼にしようとしたが、地面付近を小さな羽虫がいっぱい飛び交ってる。
なので、展望は二の次にして、虫の少ない所を探して陣取った。

餃子
カップ麺もカップ飯ももう飽きた。
今回初、餃子にしてみた。
蓋、油、水要らずの羽根つき餃子だ! (^^)
餃子
焦げ目(羽)が付いたら出来上がり。
ウインナー
次に、残りの餃子とウインナーを焼く。
(o´▽`o) まいう~!

前回の焼きサンドイッチ焼きチーズパンも
最高だったが、早くもそれを上回った! (^_^)/

で、最後に白木山の水で食後のコーヒー。
可部方面
コーヒー片手に展望を見て廻る。

中央左に阿武山、眼下右に高松山螺山
可部方面
右を向いて、南原ダム、可部冠山方面。

手前に見える、赤、黄は全てアセビの若葉。
白木山
反対を向いて、高鉢山系。

写真では見えないが、
最奥に四国の稜線が薄っすらと確認出来る。
白木山
右を向いて、長者山~呉娑々宇山の稜線と、
奥に、野呂山灰ヶ峰等が見える。
コーヒー
コーヒー片手に見てる所。
3連写
そろそろ、いつもの3連写!

3連写と気付いて無いNさん... (^^;)
3連写
こちらは、リモート撮影、3枚繋ぎ!

リモート撮影は何故か、幾分横長になる。
白木山
さて、1時間6分の滞在で、縦走に入る。
(^o^)/ Go~!
山道
縦走前半は樹林帯の山道。
後半はバラス(砂利)林道となる。
分岐
バリエーションコース分岐を見送る。
山道
前半の山道は何度かアップダウンがある。
分岐
狩留家コース分岐を見送る。
白木山
この道になったら林道間近。

昔はこんな道は無く、
この左上の樹林帯を通ってたはず...
林道合流
林道合流。左へ...
鉄塔
途中、振り返って、鉄塔が見える。
右が今来た道。
中尾山
ここで、左は中尾山へ、右が林道の続き。
中尾山はパスして、右へ...
分岐
中尾山からの西尾根(可部方面)分岐。

昔は、電柱に「中深川→」と書いてあったが、
今は木(葉)が茂ったか、確認出来ない。
分岐
「←上深川」「中深川→」
左へ...
分岐
奥(左)の道が広くていい道に見えるが、
右がメインの道だ。右へ...

中尾山に登ると、
この左手から急降して来る事になる。
天狗岩
右手奥に、天狗岩。

いつもは、この辺りでは疲れ切っていて、
写真だけ撮って横目に通過するが、
今日は寄ってみよう! (^^)
天狗岩
岩と言うか、岩壁だ!
天狗岩
その岩壁の上。Nさんも来た。
天狗岩
そこから西尾根の展望。
分岐
林道に戻って、ちょっと先、
「⇖ 鬼ヶ城山への登山道」。

気を付けてないと見逃しそうな案内。
ここから左上まで、ちょっと藪の急登。
鬼ヶ城山
この五差路に出て、
鬼ヶ城山
右を向いて、あの登りの道(左)へ入る。
鬼ヶ城山
緩やかに4分で、鬼ヶ城山 到着!
鬼ヶ城山
とりあえず、1枚!
鬼ヶ城山
上記から急降後、ちょっと緩やかになる。
林道
左手後方に、林道の続きが見える。
鉄塔
鉄塔が見えて来た。
鉄塔
林道まで下りて、鉄塔を見上げる。
鬼ヶ城山
後続の2人も下りて来た。
超急降
そして、鉄塔裏から超急降が始まる。
岩
...
階段
振り返ると、結構な急階段。
階段
「20畳岩 3分」の案内で、左へ...
二十畳岩
3分とあったが、1分少々で到着!
二十畳岩
岩岩を乗り越えて、二十畳岩。
先客が1名!
二十畳岩
相変わらずの好展望。
等としているが、Nさんが岩場の手前で止まって一向にこちらに来ない。
高所恐怖症をこじらせて、岩場を危険と認識して来れないみたい... (^^;)

何とか説得して、H君の先導でやっとここまでやって来た。

フジ
斜めの枝(蔓?)から生えてるみたいだけど、
フジかな?
二十畳岩
そして、ここでも毎度のやつ!
4年前、H君が登った岩に、今回は私が行ってみる事に...

ちょっと戻って(5枚前の写真の更に手前まで)、大きく回り込んで、

岩
この隙間を縫って、向こうに見える岩に、
岩
登った!

そこをNさんに撮ってもらった。
岩
これも...
岩
H君に撮ってもらったのは、
何故かパノラマ仕様! (^^;)
岩
これも...
二十畳岩
を逆側から撮ったやつ!
岩
そこから足元を見下ろす。
岩
結局、H君も行った!
二十畳岩
27分の滞在、最後の下山に入る。
急降
まだまだ急降は続く。
いい道
ここはいい道。
展望岩
途中の展望岩。
展望岩
そこからの展望。
急降
...
尾根突当
ここで突き当たって、
左の谷筋に向けて最後の急降に入る。
谷筋
谷筋まで下りて来た。
後は緩やかに下るだけ。
渡渉
渡渉。

一昨日の雨のせいか、
水量が多く、ちょっと緊張する。
渡渉
二度目の渡渉。

右から左に沢が流れているのを向こうに渡るが、
手前からも水が湧き出て、山道も水浸し! (^^;)
渡渉
三度目、最後の渡渉。
沢
水量の増えた沢がいい感じ! (^^)
沢
...
谷筋
気持ちのいい道。
下山口
やっと下山した。
鬼ヶ城山
上深川駅を目指すが、更に比高86mも下る。
鬼ヶ城山
駅近くの畑橋の上から、鬼ヶ城山を振り返る。
中腹に二十畳岩が見える。
駅まで戻って来て、近くの自販機で飲み物を購入。

駅の待合室で、広島駅行きを10分程待つ。
ここで、Nさん、H君とお別れ、お疲れ様でした~ (^_^)/

私は更に14分待ち。白木山駅まで車を取りに行き、17時過ぎに帰宅した。

-・-・-

前回縦走時、むちゃくちゃ疲れたが、
今回、前回と同時期(季節)で、ペースも幾分早めだったが、そんなに疲れは感じなかった。(膝は痛いが...)
筋肉痛も今(翌日の夕方)は無い。明日以降に出るかも... (^^;)

前回と変わった事と言えば、シューズが変わったくらい。それかたまたまかな... (^^;)

-・-・-

H君、
今まで20回以上登山に参加してきたが、やっとザックを買った。
リユース品で、1300円だったとか... (^^;)

前回(2ヶ月前)、1年11ヶ月振りの参加だったが、ザックを買ったと言う事は、近いうちに「次回」が来るかな?

今回の私の餃子&ウインナーに非常に興味を示していたが、
アウトドア用のフライパンも持っているという事なので、次回はフライパン持参かな...

-・-・-









back  comment