岩国の町を一望できる平家山、前から気になっていたが、
石城山からの帰り道、寄ってみる事に...
15時過ぎ、岩国の某書店に車を停めさせてもらい、歩いて平家山登山口を目指す。
|
 |
平家山が見えた。
|
 |
10分ほど歩いて、登山口。
|
 |
すぐに竹林。良い感じ! (^^)
|
 |
一旦左手が開けて、
|
 |
すぐに急登になる。
|
 |
途中、ちょっと展望...
|
 |
後は、ほぼ急登!
|
 |
...
|
 |
...
|
 |
大岩を左に巻く。
|
 |
山頂が見えた。
|
 |
程なく、山頂到着!
|
 |
正面に岩国の町を一望! (^o^)/
|
 |
右手の展望。
右端が姉ヶ山かな...
|
 |
左手の展望。
左奥が能美島、中央右奥が倉橋島。
|
 |
能美島、野登呂山の電波塔をズーム!
|
 |
能美島更に左奥の、絵下山の電波塔をズーム!
|
 |
工場の煙突をズーム!
何故か、煙突を見るとズームしたくなる。(^^;)
|
 |
後方の山並み。
|
 |
米軍基地の辺りをズーム!
奥は滑走路。
|
 |
上記、右端を更にズーム!
プロペラ機(?)が5機ほど見える。
|
 |
記念の1枚!
|
 |
もう30分もしたら日の入りが見れそうだが、
寒くなってきた。そろそろ下りる。
|
 |
日本庭園感あり!
|
 |
分岐。左へ...
|
 |
...
|
 |
竹林を見上げる。いい感じ! (^^)
|
 |
下山した。
|
 |
この昔ながらの水路の感じ、好きです。(^_^)
|
本日は、コーヒーとオシャーメシ以外に水分を摂っていない。小腹も空いた。
なので、帰途、コンビニに寄って、お菓子とジュースをゲット!
そして、S君は大竹の実家に帰るとかで、大竹駅近くで降ろした。
お疲れ様~ (^_^)/
で、そのまま大竹ICから高速に乗って帰る。
18時前頃だったか、帰宅した。
|