tree  龍王山りゅうおうざん 574.7m
場所広島県東広島市西条町寺家~吉行 西条場盆地を一望!
西条場盆地を一望!
登山日/天気2024年2月10日(土) ほぼ晴れ
メンバー夫婦二人
マップ ルート図
憩いの森MAP
登山口→桜の広場→龍王の名水→仰ぎ見の広場→山頂→みのりの広場→中央芝生広場
 
 登山口→山頂:51分(比高260m)
 山頂 →下山:49分
 
  入山~下山 :2時間34分


初日の出登山は置いておいて、2024年辰年の初っ端は龍王山と決めていた。
しかし、体調を崩したり、天気が悪かったりと色々あって、とうとう2月になってしまった。

家族皆を誘ったが、子供達はバイトとかで、結局、嫁と二人での山行となった。

-・-・-

朝10時に家を出るつもりが、10時半発...
途中コンビニに寄って、11時半過ぎに憩いの森公園の駐車場着、
準備を済ませ、セミナーハウス裏のトイレに寄って、登山口を目指して てくてく歩く。人人=3=3

登山口
D・Eコース入口(登山口)。
ここから入山。
分岐
すぐに分岐。
もみじ谷を逸れて左へ...
階段
段差の大きい階段を避けて脇を通る。
桜の広場
桜の広場。
サクラの季節に来てみたい...
桜の広場
桜の広場を抜けてここを上がる。
舗装路
すぐに舗装路に合流、左へ...
分岐
上記からすぐに東屋に向かう道があるが見送って、
次の東屋に向かう道も一旦見送る。
龍王の名水
で、ここに寄りたかった。
「西条龍王の名水」
龍王の名水
こんな感じなので、3~4分は待たされた。 (^^;)
分岐
で、20mほど戻って、ここを左へ...
分岐
ここも左へ...
東屋
舗装路から3分で東屋到着!
ちょっとだけ給水休憩。
階段
この先から階段が始まり、
急登
しばらく急登が続く。 (^^;)
通行止
尾根に取付いて、
右は相変わらず豪雨災害以来の通行止め!
左へ...
龍王山
しばらくいい道が続いて、
仰ぎ見の広場
仰ぎ見の広場到着!
ここでもちょっと給水休憩。
桜の森
右手に桜の森。
ここもサクラの季節は絶景かも...
階段
ここにも急登階段が...
舗装路
急登3分で一旦舗装路に合流。
広場
すぐに東屋とトイレのある広場。
龍王山
上記奥のここから山頂へ...
龍王山
もうすぐ...
展望台
山頂展望台 到着!
展望台
その後方、三角点の辺りから見下ろす。
龍王山
振り返って、北側の展望。
左端の高峰が、鷹ノ巣山
龍王山
展望台から正面(南側)の展望。
龍王山
ちょっと左手。
龍王山
反対に右手。
右端に曽場ヶ城山
駐車場
駐車場をズーム!
中央辺りにマイカー。
野呂山
野呂山をズーム!
灰ヶ峰
灰ヶ峰をズーム!
今年も桜の季節には登るぞ~! (^o^)/
リゾット
お昼は、久々「濃厚3種のチーズリゾット」と、
先程コンビニで買った「もっちり揚げあんぱん」。
龍王コーヒー
食後は先ほど汲んだ「龍王の名水」で淹れた、
「龍王コーヒー(勝手に命名)」を頂く。
龍王山
最後に正面の展望を望んで、
龍王山
54分の滞在、下山にかかる!
3連写
が、すぐ下の広場で、毎度の3連写!
3連写
もう一丁!
舗装路
で、暫く舗装路歩き。
分岐
が、前回KNさんが通ったここに入ってみる。
(その時、自分はそのまま舗装路を歩いた。)
山道
山道を歩く...
山道
...
舗装路
15分の山道歩きで舗装路に合流し、左へ...
山道
すぐにここからまた山道に入る。
龍王山
...
龍王山
...
舗装路
先の舗装路から10分、
ここで舗装路を跨いで直進!
古墳
右手に古墳があるので寄ってみる。
古墳
石室の中...
みのりの広場
みのりの広場。
サザンカ
サザンカの木を撮ろうとしたら、
落花の方がキレイだった! (^_^)
サザンカ
アップで!
遊歩道
みのりの広場を抜けて、遊歩道に合流。
龍王山
気持ちのいい道... (^^)
斜面
ここの斜面を下って、
多目的広場の横を掠めて、
セミナーハウス
セミナーハウス裏まで戻って来て、終~了~!
トイレに寄って、駐車場に戻って、そのまま帰途に就く。

国道(486号)越えでは相変わらずの渋滞、西条バイパスに乗って、
バイパスが延伸したせいで、志和方面に降りる所で「ここ?」と思ってちょっと焦った! (^^;)
志和からは湯坂峠を越えて、15時半頃だったか帰宅した。

-・-・-

この日は、自宅発の時点で気温が6度、13時前後を山頂で過ごしたが、山頂では多分10度を超えなかったかな...
雲が多くて日が照ったり陰ったりしていたが、照ってる間は気持ちのいい時間を過ごせた。(^^)

とりあえず、辰(龍)の名を冠する山に登って、初日の出登山に続き、今年2つ目のミッションをクリア!

-・-・-






back  comment