sack  西赤石山にしあかいしやま 1,625.8m その1
場所愛媛県新居浜市大永山・種子川山 西赤石山より
西赤石山より
登山日/天気2023年5月10日(水) 晴れ
メンバー単独
マップルート図 東平→(馬の背)→銅山峰ヒュッテ→銅山越→西赤石山→兜岩→一本松駅跡→東平
 
 駐車場  → 第三通洞:6分
 
 第三通洞 → ヒュッテ:1時間16分(比高 362m)
 ヒュッテ → 銅 山 越:31分   (比高 187m)
 銅 山 越 → 西赤石山:1時間46分(比高 337m)
 
    【上記計】   :3時間39分
    【工程計】   :3時間54分


毎年恒例の西赤石山アケボノツツジ山行。

今年はサクラ(ソメイヨシノ)の開花や、その他も色々早かったりしたので、
ゴールデンウィーク辺りに行きたかったが、結局、ゴールデンウィーク明けの週で天気のいい日を選んで行って来た。

今回は、Nさんが行きたそうだったが、朝3時発がネックで断念!
他に何人かに声を掛けたけど予定が合わず、結局、1人で行く事に...

-・-・-

午前2時45分起床!
起きるのがしんどい。一瞬、行くのを止めようか、と言う思いが頭を過った。が、えいっと気合で起きた!
わざわざ有休を取ったのに、一日だらだらと過ごす所だった... (^^;)

で、3時過ぎ発。
車の外気温計を見ると、7度。今日は夏日の予報だが、まだちょっと寒い... (((=_=;)))

コンビニで朝食をゲット、山陽自動車道、しまなみ海道(一度休憩)と走り、後は一般道で東平を目指す。

昨年は落石の為東平には入れず、日浦からの入山だったので、今年は東平から...

来島海峡SA
来島海峡SAにて、夜明け前。
来島海峡SA
ちょっと左を向いて、来島海峡大橋。
来島海峡SA
日の出はまだかな? と思って、
諦めて戻りかけて振り返ったら、
来た~! (^^)/
来島海峡SA
ズーム!
石鎚山
西条市を通過中に、車を停めて石鎚山を仰ぐ。
石鎚山
ズーム!
右のピークに頂上山荘が確認出来る。
西赤石山
中央奥に、西赤石山が見えた!
東平
7時過ぎに東平到着!
トイレを済ませ、登山者用の駐車場に移動し、
ここからスタート!

別子銅山跡の遺構巡りとアケボノツツジ山行の
始まり始まり...
第三通洞
5分で、第三通洞のある広場に到着!
第三通洞
ここから本当のスタート!
第三通洞
第三通洞。
稜線向こうの入口や、
東延斜坑と繋がっているとか...
滝
いつもは、ここを普通に通って、
右奥の滝を見に行ってたんだけど、
今日は、この通りなので、
滝
望遠で! <○_○>
石垣
しばらく、石垣のいい道で高度を稼ぐ。
橋
橋を渡る。
橋
ここは左が切り立った所を橋で補強してある。
社宅跡
この左手に社宅跡。

別子銅山は山奥深くで働くために、
社宅、学校、病院、役場、神社、劇場など、
一つ(?)の町として存在している。
のが「東洋のマチュピチュ」と言われる所以かな。
分岐
柳谷経由、馬の背経由 分岐。

東平から登るのは今回で6回目だが、
久々(7年振り)に馬の背から登ってみるかな...
急登
尾根に乗るまでは、
つづら折りの急登で高度を稼ぐ。
西赤石山
途中、右手の展望が開ける。
新居浜
新居浜市街地をズーム!
東平
東平をズーム!
鉄塔
開けてるのは、鉄塔や電線があるからみたい...
鉄塔
ここで、
西赤石山
左手の展望が開けて西赤石山(中央)が見えるが、
逆光で、アケボノツツジの状況はよく分からない。
鉄塔
振り返る。
昔はこんなに開けて無かった様な...
多分... (^^;)
馬の背
...
馬の背
...
鉄塔
次の鉄塔が見えて来た。
ここでザックを下ろして、給水休憩。
白い花
白い花が密集してる。
何だろう?
鉄塔
振り返ると、先ほどの鉄塔が見える。
アセビ
アセビの若葉の紅葉が鮮やか! (^^)
ヤマツツジ
ヤマツツジが...
ちょっとズーム!
アセビ
アセビの実。
馬の背
ちょっとだけ「馬の背」感があるが、
馬の背と名乗る様な尾根道では無いかな? (^^;)
道標
分岐でも無い所に、時々道標がある。 (^^)
ロープ
ロープがあるが、ロープに頼るまでもなかった。
馬の背
馬の背は、尾根に取り付くまでがしんどくて、
後は楽だと思っていたが、そうもいかなかった。
馬の背
...
平行道
平行道に着いた。
道標
今からヒュッテ方向に行くが、
太平抗、新太平抗も気になるが、
片道10分だとか... 行かない... (^^;)
分岐
ここを右で銅山越を目指すが、
ちょっとヒュッテに寄って、休憩などを...
ヒュッテ
上記から1分半でヒュッテ到着!
水場
西側の水場。
テント場
テント場を突っ切って奥へ...
第一通洞
第一通洞北口。
稜線の向こうに南口もある。
水場
東側の水場。
源泉
ここから水が出てる。
柳谷川はここから始まっているが、これが源泉?
シコクカッコウソウ
その隣に、シコクカッコウソウ。
ちょっと萎れてる... ( ̄д ̄;)
シコクカッコウソウ
良さそうなのを選んでも、これで精一杯!
橋
振り返って、
橋と水場(左)とヒュッテ(左奥)。
ヒュッテ
ヒュッテ前からはちょっとだけ展望!
角石原停車場
ここは、元は「角石原停車場」で、
上部鉄道(SL)の始点駅でした。

稜線向こうから第一通洞をトロッコで鉱物を運び、
ここから石ヶ山丈駅まで上部鉄道で運び、
そこから索道で、端出場(マイントピア別子)に
下ろしていました。
銅山越入口
さあ、ここから銅山越を目指す。
緑のトンネル
緑のトンネル。 (^^)
鉄塔
右手の鉄塔越しに新居浜市街地が見える。
西赤石山
左手の展望が開ける。
西赤石山
ズーム!
アケボノツツジ、まあまあかな。
西赤石山
...
鉄塔
右手が開け、銅山峰近くの鉄塔が見える。
西赤石山
...
銅山越
銅山越が見えて来た。
銅山越
銅山越 到着!
ここで、ちょうど日浦方面から登って来た、10人くらいのパーティーと一緒になった。

巻き込まれない様にと、休憩もそこそこに先行しようとしたら、
おばちゃんに「ちょっと、今、行かないで」「(連れが)お花摘みに行ってるから」と...

『ふざけんな-! それは、進行(山頂)方向で無い所に行け! いや、普通どこからも見えない所でするだろう』
と思いながらも、しばらく待たされる。 ( ̄д ̄;)

そして、戻って来たので、先に進もうとしたら、そのパーティーも同時に出発!
追い立てられる様になりペースを乱された上、後方でぺちゃくちゃお喋りの声がずっと聞こえる...

最悪だ... ( ̄д ̄;)

急登
急登を登った先で、
急登
振り返ると、この景色! (^^)

綱繰山(左)と西山(右)。
ミツバツツジ
ミツバツツジ(亜種)は、ちょっと萎れてる...
ツガザクラ
少ないながらも、ツガザクラも咲いていた。
ツガザクラ保護区(ロープが張ってある)の所で休憩して、後続のパーティーを先行させる事にした。

その間、給水しながら展望を楽しむ!

西条市
左奥に西条市、今治市辺りが霞む。
兜岩
右を向いて、兜岩(中央)は見えるが、
山頂(西赤石山)は手前の尾根の向こう側。
西赤石山
気持ちのいい道! (^^)
急登区間
ちょっと下って、
向こうに急登区間が見える。 (^^;)
ジシバリ
ジシバリ。
西赤石山
...
西赤石山
...
ちち山
振り返って、冠山~ちち山の稜線。
石鎚山
上記右奥、石鎚山をズーム!
岩
岩の急登!
倒木
この倒木の向こう側に、
ミヤマカタバミ
ミヤマカタバミが群生してる。 (^^)
ミヤマカタバミ
アップで!
ミヤマカタバミ
葉っぱが💚💚💚になってる。 (^^)

ミヤマで無い黄色い花のカタバミなら、
里でもよく見るはず。
そちらも同じ形の葉をしてる。
西赤石山
...
オオカメノキ
オオカメノキ。
オオカメノキ
花(真ん中のツブツブ)をアップで!
シロモジ
シロモジはまだ開花しきってない感じ...
ミツバツツジ
このミツバツツジ(亜種)のしわしわは、
萎れてるのか?元々こんな種なのか?
アケボノツツジ
先程から遠くにちらほら見えていたが、
やっと近くにアケボノツツジ! (^_^)
アケボノツツジ
...
アケボノツツジ
ちょっとピンボケ...
ニセ石山
いつもの、ニセ石山(勝手に命名)が見えた!
アケボノツツジ
...
アケボノツツジ
白骨樹とアケボノツツジ。
のぞき
左手のここに踏み込むと、
のぞき
この景色。 (^^)
東平
上記、東平をズーム!
のぞき
右を向く。
急登
岩の急登、キツイ! ( ̄д ̄;)
ちち山
上記登って、振り返る。 (^^)
笹ヶ峰
ちち山(左)と笹ヶ峰(右)をズーム!
石鎚山
瓶ヶ森(左)と石鎚山(右)をズーム!
西赤石山
ちょっと左を向く。
右下に別子ダム湖が見える。
索道
ここからも東平が見える。
索道の遺構をズーム!
アケボノツツジ
ヽ(*´▽`)/
西赤石山
やっと本当の山頂(西赤石山)が見えた。
アケボノツツジ
アケボノツツジをズームで!
アケボノツツジ
アケボノツツジなめの山頂! (^^)
岩場
もう終盤で、かなりしんどい... (^^;)
アケボノツツジ
...
アケボノツツジ
...
オオカメノキ
今度はオオカメノキ(右)なめの山頂! (^^)
アケボノツツジ
...
ツルキンバイ
ツルキンバイ。
岩場
ここは、中央上辺りで左に折れて、
アケボノツツジ
ちょっと一息をついて、
岩場
もうちょっとだけ急登!
兜岩
兜岩が見えた。後で行くぞ~!
西赤石山
もうちょっと...
アケボノツツジ
青空にピンクが映える! (^o^)
岩場
最後にここをロープでよじ登ると、
山頂
程なく山頂到着!
ワロック
んっ! 「いん の しま」
何か見たことがあるワロックが...
ワロック
裏には「西赤石山 1625m」とある。

過去にあった「いん の しま」ワロックは、
裏に「城山 592.5m」とあった。 (^^;)
西赤石山
西側に移動して、
稜線
通って来た稜線。
新居浜市街地
兜岩越しに、新居浜市街地方面。

奥に微かに見える山波は、本州の山々かな...
しまなみ方面
西条市、今治市、しまなみ方面。
田んぼ
上記中央をズーム!
田んぼがいっぱい見える。
四国山地
反対を向いて、四国山地の山々。
別子ダム湖
上記右に見える、別子ダム湖をズーム!
今回はむちゃくちゃ疲れた。 ( ̄д ̄;)
途中で抜かれていった年配のパーティー(10人くらい?)に、
写真撮影に費やした時間を差し引いても、全く付いて行けなかった。 (´_`;)

さて、山頂で一息ついたところで、いつもの通り兜岩の(ほぼ)最奥でお昼にするべく、急降して兜岩を目指す事に...

という事で、次回に続く...








back  comment