tree  恐羅漢山(おそらかんざん)、1346.4m
場所広島県山県郡安芸太田町大字横川 天涯の花、キレンゲショウマ
キレンゲショウマ
登山日/天気2012年8月11日(土) 曇り雨曇り
メンバー私、Sさん、Aさん
マップルート図 登山口→夏焼峠→中ノ甲林道→台所原→恐羅漢山→立山尾根
 登山口→夏焼峠:22分
 夏焼峠→台所原:1時間16分
 ※台所原から亀井谷まで往復20分、滞在30分
 台所原→山頂 :51分(台所原からの比高350m)
 山頂→登山口 :43分
   歩行計   :3時間32分
   全工程   :4時間44分


恐羅漢山
登山口。
例年通り、6時頃に登山開始!

←
先日の灯篭流し(8.6平和公園)の際、
シャッタースピードを1/4秒固定にしてたのを
忘れてたので、ぶれてしまいました。
灯篭流し
恐羅漢山
夏焼峠。

ここまでは比高100mを22分かけて
緩やかに上がって行きますが、
ここを左折すると比高60mの急登が待ってます。
恐羅漢山
ヤマジノホトトギス。
恐羅漢山
キンミズヒキ。
恐羅漢山
こちらは色が薄く、蕾も見えます。
恐羅漢山
ノリウツギかな?
恐羅漢山
早手峠。
右折、比高70mを急降して、
中ノ甲林道を目指します。
恐羅漢山
中ノ甲林道。
草ボーボーです。
恐羅漢山
ムラサキニガナ。
恐羅漢山
オトギリソウ。
恐羅漢山
あちこちにサワヒヨドリの群生。
恐羅漢山
林道の処々にカーブミラーがあるのですが、
全て新しくなってます。
何の意味があるのでしょう?
恐羅漢山
トモエソウ。
恐羅漢山
クサギ。

開始早々遠くで雷が鳴ってましたが、
林道の途中でとうとう降り出しました。
カッパ装着!
恐羅漢山
オカトラノオ。
恐羅漢山
この広場の奥のT字路を左折して
台所原を目指します。
恐羅漢山
ダイコンソウ。
恐羅漢山
台所原の原生林。
恐羅漢山
案内板のある台所原のT字路。
恐羅漢山
その近くのこの笹薮に突入!
亀井谷を目指します。
恐羅漢山
谷に下りてきました。
恐羅漢山
下流側。

島根側から亀井谷を登って来るルートも
ここを通らず、台所原から降りて来るのかな?
恐羅漢山
今年のキレンゲショウマ。
恐羅漢山
...
恐羅漢山
蕾。
恐羅漢山
...
恐羅漢山
キレンゲショウマに混じってソバナも見えます。
恐羅漢山
これも...
恐羅漢山
亀井谷でゆっくりしていたら、
一旦雨が止みました。
恐羅漢山
大群生です。
恐羅漢山
ちょっとアップ!
恐羅漢山
花の中身はこんなになってます。
もちろん落ちてたやつです。
恐羅漢山
戻りながら振り返ります。
恐羅漢山
アップ!
恐羅漢山
これを登りきってまた藪漕ぎをすると...
恐羅漢山
台所原に戻って来ました。

また雨の中、
急登をひたすら稜線目指して歩きます。
恐羅漢山
50分近くかけてやっと稜線です。
恐羅漢山
そしてすぐに山頂到着!
恐羅漢山
雨の中、展望はこんなものです。
恐羅漢山
ほどなく雨が止み、霧が立ち込めてきて、
展望が全く無くなりました。
恐羅漢山
気が付くと、霧が晴れて...

左端が深入山
恐羅漢山
内黒峠方面。
更に霧が晴れてきました。
恐羅漢山
恐羅漢山
北北東方面、中央奥に臥龍山が見えます。

これから下山開始です。
恐羅漢山
アキチョウジ。
恐羅漢山
ツリガネニンジン。
恐羅漢山
マルバハギ。
恐羅漢山
展望が良くなり、スキー場が見えてきました。
恐羅漢山
ウツボグサ。
恐羅漢山
開花中のヤマジノホトトギス。
恐羅漢山
サワヒヨドリとアサギマダラ。
恐羅漢山
下山しました。
恐羅漢山
帰る途中に恐羅漢山を振り返ります。
(まとめ・総評)
昨年に続き、今年もキレンゲショウマに会いに恐羅漢山へ...
今年はあの感動を仲間と共にと、いつもの皆に声をかけました。

朝4時半にSさん、Aさんと狩留家に集合。戸河内IC前のコンビニで5時15分にKさんと合流予定。
携帯を持っていないKさんなので、一抹の不安が...

コンビニにちょうど5時15分に着くが、時間に正確なKさんが現れない。
もしやと、Sさんが携帯で会社のメールをチェックすると夜中の1時にKさんからのメールが...

都合が悪くなって来れなくなったらしいのですが、みんなの携帯番号を控えた紙を会社に忘れ、
連絡が取れなかったとか...(^^;)

例年のごとく6時に登山開始でしたが、湿度も高く、風も無く、早朝の清々しさは半減です。
夏焼峠までは緩やかに登り、稜線で5分程度の急登があるものの、林道への下り、平行道の林道、
台所原へ向けての緩やかな登りと、台所原までは極めて楽な工程です。

ここからキレンゲショウマ群生地の亀井谷を目指し、藪を書き分け、比高60mの急降をします。
群生地は、花や沢の流れと供に秘境の雰囲気を漂わせ、癒しの空間となってます。 (o´▽`o)

林道で降り出した雨は、亀井谷で一瞬止んだものの、山頂まで終始降り続き、山頂到着後、程なく止みました。

今回はダ○ソーで買ったカッパズボンとポンチョを使用してみましたが、
ちょっと引っ張っただけで破れる様な生地なので、藪でズボンは穴だらけ、ポンチョも一部穴が...
でもザックやカメラバックを雨から守るのにポンチョが大活躍! 使い捨てと思えばダ○ソー製品で充分OK!
今度はズボンだけでも普通のカッパにするかな...


(キレンゲショウマをもっと見る!)


(過去の恐羅漢山)
 2011.08.11 キレンゲショウマと初顔合わせ!
 2010.08.15 天気、展望良好! 旧羅漢山からは日本海も...

back  comment


 
 参考資料: 山と溪谷社「広島県の山」、 山と溪谷社「(旧)広島県の山」、 南々社「イラストで歩く 広島の山へ行こう!」