sack  宮島 弥山みせん 529.7m ~ 奥の院 320m ~ 駒ヶ林こまがばやし 509m
場所広島県廿日市市宮島町 奥の院まで足を延ばす
奥の院まで足を延ばす
 
駒ヶ林からの展望!
駒ヶ林からの展望!
登山日/天気2023年9月16日(土) 曇り晴れ
メンバーNさん、S君、よしだっち
マップルート図 紅葉谷駅⇒獅子岩駅→弥山→御山神社→奥の院→駒ヶ林→大元公園
 
 紅葉谷駅⇒獅子岩駅(ロープウェイで)
 
 獅子岩駅→弥山本堂:16分 ※7分滞在
 弥山本堂→弥山  :8分  ※18分滞在
 
 弥山  →御山神社:13分 ※3分滞在
 御山神社→奥の院 :20分 ※20分滞在
 奥の院 →駒ヶ林 :35分 ※1時間17分滞在
 
 駒ヶ林 →大元公園:1時間19分
 
    上記計   :2時間52分
   開始~終了  :4時間57分


2度目の新型コロナに掛かってしまった!

で、コロナ開け2週間、やっと体調も戻って来たので、リハビリと言う事で宮島登山をして来た。
リハビリなのでロープウェイを使って、獅子岩駅から弥山と駒ヶ林に登ったが、
ちょっと物足りないと思ったので、前から気になっていた奥の院まで行ってきた。

-・-・-

7時20分に横川駅でNさんと合流、7時30分に庚午でS君と合流予定が、
デジカメを忘れた事に気付き、取りに帰って7分のロス。なのでどちらも数分遅れで合流した。

8時前にフェリー乗り場近くの駐車場に到着、
フェリー乗り場前のコンビニで朝食用におにぎり1コとお昼用のサンドイッチを買って、
8時10分のフェリーに乗った。

宮島
フェリーの中から弥山と駒ヶ林を望む。

ここで先ほど買ったおにぎりをむしゃむしゃ...
大鳥居
一昨年訪れた時に改修中だった鳥居も、
昨年11月には改修が終わってる。
宮島
宮島に着いて、
まずはロープウェイ乗り場を目指す。
大鳥居
...
シカ
角のあるやつは、切られてたと思ったけど...
紅葉谷
...
ロープウェイ運航は9時からだが、8時50分に紅葉谷駅到着! 
認識に無かったが、ここまで比高55m、汗が吹き出し、既にしんどい... ( ̄д ̄;)

チケットを買って10分程待つが、目の前にサービスの団扇が...
これが本日1日お供となって役に立ってくれる。 (^_^)

6人乗りのゴンドラ(循環式)に4人で乗り、榧谷駅で大きなゴンドラ(交走式)に乗り換える。
こちらは結構なすし詰め状態で獅子岩駅まで、ちょっとの我慢だ! (^^;)

余談だが、「ロープウェイ」、宮島では「ロープウエー」と言う。ちょっと違和感...
スペルは「ropeway」なので、発音的には「ロープウェイ」だと思う。

獅子岩駅
獅子岩駅前から弥山を見上げ、
9時半、スタート!
分岐
ちょっと下って、紅葉谷コースの分岐を通過!
閼伽井堂
閼伽井堂。
不動明王
炎を纏って剣を持ってる姿は、不動明王かな?
弥山本堂
弥山本堂 到着!

先の分岐から85mの登り返し。
リハビリに加え暑さの為に、
既にかなりしんどい! ( ̄д ̄;)
おねがい地蔵
おねがい地蔵、ごめんね地蔵。

ここに来ると必ず撮る! (^^;)
弥山本堂
7分の休憩で次に進む!
宮島
...
似島
右手が開け、似島が見える。
しかし、本日は霞んでる... (^^;)
弥山
弥山山頂の岩場が見えた!
くぐり岩
くぐり岩。
くぐり岩
をくぐる。
弥山
弥山山頂 到着!

展望台に登る前に、岩陰でちょっと休憩!
弥山本堂から比高50mほどだが、
本日はちょっとしんどい...
展望台
5分程休憩して、展望台に登って来た。
弥山
似島方面の展望。

曇りと霞で今イチ... (^^;)
弥山
ちょっと右向く。
弥山
更に右。
駒ヶ林
駒ヶ林方面。
後で行きま~す! (^^)/
弥山
廿日市、五日市方面。
弥山
展望台には10分の滞在、次へ進む!
割れた岩
いつもの割れた岩。
干満岩
干満岩。
大岩
何気に大岩。
舟岩
舟岩。
疥癬岩
疥癬岩。
階段
階段を下って、
分岐
分岐を左へ...
分岐
すぐに右へ...

左の階段の上は弥山本堂。
御山神社
上記から4分、御山神社に裏手から入る。
御山神社
お堂が3棟ある。
分岐
御山神社を表側から出て、
すぐにこの分岐を左下へ...

この道はどの地図にも載って無い。
急降
しばらく急降が続く。
合流
先の分岐から9分で奥の院に続く道に合流。
分岐
「←奥の院」「多々良→」
左へ...
地図
奥の院手前に地図。

中央右下の弥山から、
その右下の奥の院までやって来た。
奥の院
開けて奥の院エリア。
奥の院
右手の沢を渡って、あの奥が、
奥の院
奥の院。
沢
皆、沢で顔を洗ってさっぱり! (^^)
駒ヶ林
遠くに最後に目指す駒ヶ林が見える。

この区間比高190mあるが、ここが一番つらかった!
ザック
20分の休憩で、駒ヶ林目指して、Go!

本日からザックを新調したが、
奇しくもNさんと色違い(同型)だ。
ザック
前のは、9年半使用して、つい先日いつの間にか、
どこかに引っ掛けたかこのベルトが切れた!

ここに付けてたオニヤンマくん(擬き)も
無くなった! (T_T)
分岐
多々良分岐を通過。
階段
地図上は緩やかに見えるが、
所々に階段があってキツイ!

足の筋肉も衰えてるが、心肺機能も戻っておらず、
暑さも相まって、かなりしんどい... ( ̄д ̄;)
分岐
右が先ほど御山神社から下りて来た道だ。直進!
宮島
こう言う道は落ち着く。
鞍部
やっと弥山と駒ヶ林の鞍部までたどり着いた。
駒ヶ林目指して、左へ...
上記から駒ヶ林入口の分岐までは緩やかだと思っていたら、結構な階段があり、途中でギブアップ!
とうとう、元気なS君にザックを持って貰った! ありがとう、S君...

駒ヶ林
駒ヶ林入口の分岐。
右へ...
駒ヶ林
最後の比高48mだが、ここが一番キツイ!
ここで本当のギブアップ!
山頂はすぐそこだが、2人には先に行ってもらい、とうとう座り込む。 ( ̄д ̄;)

数分の休憩で立ち上がり、最後の力を振り絞る。(=_=)/

説明板
山頂直前に説明板。
駒ヶ林
12時ちょっと前、駒ヶ林 到着!
とりあえず座り込んで休憩...
しばらくして、ここは日差しが暑いので、裏手の木陰の岩場に移動。

その岩場で、シューズを脱いで座り込んで、まったりする。 (´o`)

-・-・-

この間、この木陰の岩場に2人やってきた。
1人目は、この暑さの中、ここまで1時間半で登って来たと言う強者で、
筋肉隆々でキコリを生業にしていて、プロレスの経験もある(?)とか...

2人目はフランス人で、「日本語分かりますか?」と聞いたら、理解できなかったのか「No! No!」と...
Nさん、S君が拙い英語で(私は全く…)会話した内容だと、
日本には2週間の滞在で、昨日広島に来て、尾道にも行った。と、その他諸々分かった。 (^^;)

お昼
お昼は、Nさんはカップ麺、
S君はお手製ベーコンチーズホットサンド、
私はとりあえず、豚汁で...
お昼
と、S君にホットサンドメーカーを借りて、
コンビニサンドイッチをこんがりしてみた。
大野方面
大野方面の展望。
宮島口
右を向いて、宮島口(右端)方面。
フェリー
フェリーをズーム!
駒ヶ林
表側に戻って、
弥山
弥山。
展望台
弥山の展望台をズーム!
駒ヶ林
左を向いて、右奥に似島が霞む。
駒ヶ林
1時間17分の滞在、大元コースで下山開始!
駒ヶ林
ちょっと急降後、ここを右へ...
キノコ
でっかいキノコ! 団扇と比較。
三仏像石
三仏像石と大岩。
大岩
左手に張り出した大岩。
大岩
そこからの展望。
大元コース
ここで右に折れて、大元コースの谷筋に入る。
左手によじ登れば三剣山だが、本日は寄らない。
岩壁
駒ヶ林下の見上げる様な岩壁が迫力満点!
弁財天
「弁財天」石碑。

あれっ!
ここまで来たら岩屋大師を見逃した様だ。(^^;)
風吹き岩
風吹き岩と大師堂。

この隙間から、
クーラーの如く冷気が噴き出してくる。
涼し~! (´〇`)

暫くここに張り付いて、動きたくない! (^^;)
石段
石段の急降が延々と続く。
石段
...
富士岩
富士岩(の裏側)に登って、1枚!
富士岩
表側(下側)から見ると見上げるようだが、
惜しいかな、木が邪魔する。
大元公園
大元公園エリアまで下りて来た。
大元公園
...
大鳥居
大鳥居の周りは人でいっぱいだ!

元気があれば、あの下まで行っててもいいが、
本日はもう余力が残っていない... (´_`;)
癒しを求めて、調べておいた高台テラスのカフェに行くために地図を見ると、
消防署の横手から入る道と、厳島神社方面から入る道がある。

で、消防署の横手の道を登って行くと、店の裏手に出て、入れない。 (^^;)
一旦下って、厳島神社方面の隘路から入り直す。ここに来て比高15mがちょっとしんどい...

カフェ
「珈琲付 入場料 600円 (TAX in \660)」とある。
多分、最安値のコーヒー注文は必須との事だろう。

過去にテラスに入って、
休憩だけした人がいるのかな?
カフェ
上記からもうちょっと登って、
この門から入って、奥の建物で注文する。
テラス
そして、このテラスでまったりしたかった。 (^^)
レモンスカッシュ
レモンスカッシュ、880円也。

憩いの空間も相まって、
体に染み込んでくる~ (´o`)
千畳閣
テラスの端っこから千畳閣、五重塔。

千畳閣は、秀吉が安国寺恵瓊に命じ建立。
秀吉没後に未完成のまま現在に至る。

五重塔は建立600年以上だとか...
厳島神社方面
左を向くと厳島神社方面だが、
大鳥居は木の陰でちょっと見えない。
カフェを後にし、フェリー乗り場まで戻って来ると、建物から20mくらいははみ出す長蛇の列。
暑い中、最後尾に付いて待つ...

乗船を1回見送ったか、2回目くらいで乗れて帰途に就く。多分15時50分発くらい...

宮島
フェリーの中から最後にお別れ。
駐車場まで戻って出庫、フェリー乗り場前が混むのを忘れていて、国道に出るまで10分くらいかかったか、
いつもなら一旦西側の信号まで遠回りして国道に出るのだが...

で、庚午でS君とお別れ、お疲れ様でした~ (^_^)/
次に、横川駅でNさんとお別れ、お疲れ様でした~ (^_^)/

その後、ちょっと渋滞にはまり、18時前だったか帰宅した。

すぐにシャワーを浴びてまったりといきたかったが、まだちょっとしんどさが残ってた! (^^;)

-・-・-

今回、心肺機能が完全に元に戻ってなかったこともあるが、やっぱり自分は暑さにかなり弱いみたいだ。
足の筋肉も弱っていて、そちらも結構しんどかった。短い工程だとストックを使わないが、これからは必須かな?

-・-・-







back  comment