tree  神ノ倉山かんのくらやま 561.2m
場所広島市安佐北区白木町大字井原 宇宙広場
宇宙広場
 
フライト場より
フライト場より
登山日/天気2021年12月23日(木) 雲の多い晴れ
メンバーS君、よしだっち
ルート図 登山口→宇宙広場→山頂(三角点)→フライト場→鍋谷城跡→下山口
 
 北田城跡探訪    :20分(出入口の所から登山口まで)
 
 登山口→宇宙広場  :45分
 宇宙広場→山頂   :35分
 
 山頂→フライト場  :8分
 フライト場→鍋谷城跡:56分
 
 鍋谷城跡→下山口  :30分
 
    歩行計    :3時間14分(北田城跡探訪含む)
   開始~終了   :4時間21分


S君、来年早々に1年間の長期出張になった!
しばらく会えないので、お別れ登山と言う事で、平日に二人で登ってきた。

江田島に行こうと、広島港9:20のフェリーに乗るべく、7時過ぎに出かける準備中、電話が...
「昨日、飲みすぎて、体調悪いです...」 (= =;)
「まじでっ!」 ( ̄□ ̄;)

とりあえず、様子見...

結局、少し体調回復したとの事で、11時に最寄りの駅まで来てもらい、車で近場の神ノ倉山へ...
神ノ倉山は、15年7ヶ月振り、3度目だ!

-・-・-

11時20分、現地着! パラグライダー着陸場近くに車を停めさせてもらい、歩いて登山口を目指す。

井原
のどかだ... (´o`)
出入口
14分歩いて、ここに「出入口」とある。

ここが登山口???

久しぶり過ぎる上に、
豪雨災害で道が変わってるらしいので、
分からない。

が、これを開けて入ってみる。
出入口
すぐに、また「出入口」。

ここも、開けて入ってみる。
北田城跡
見上げる様な急登!

位置的に北田城跡だ。
石垣
石垣が見えた。
北田城跡
北田城跡。

予定外の所から入城したが、
ここは、元々寄るつもりだった。
北田城跡
上記奥に見える主郭に上がってみる。
縄張図
「北田城址 縄張図」
ちなみに、「○○城址」と「○○城跡」は同じ事。

どちらも「○○じょうあと」と読むが、
各々「○○じょうし」「○○じょうせき」と読む事もある。

北田城跡
そして、ここを超急降する。
登山口
上記、右奥に登山口があった!
分岐
左へ...
神ノ倉山
...
石垣
石垣が...
畑跡かな?
橋
緑の橋を渡る。
林道
ここで林道に合流。
再入山
上記左手から再入山。
「← 神乃倉山 登山コース」
林道
上記から4分でまた林道に合流。
再入山
上記から右を向いて、ここから再入山。
「← 神之倉 登山コース」
現地表示の「神ノ倉山」の「ノ」が、「ノ」「の」「之」「乃」と色々ある。
国土地理院の地図は「ノ」。

個人的には、固有名詞は、どれかに決まっていて、置き換えちゃいけない気がするが、
山の名前は色々ある様だ。地元での言い伝えが個人個人あるのかな?

「岳」「嶽」や、「峰」「嶺」「峯」や、「ヶ」「ケ」「ガ」など...

ここでは、基本的に国土地理院地図に従った表記にしてます。

テープ
...
神ノ倉山
...
沢
沢を渡る。
神ノ倉山
...
神ノ倉山
左手が開けてくると...
稜線
程なく、稜線到着!

中央右に見える祠は大歳神社。
案内図
稜線舗装路に出て、「神ノ倉山公園 案内図」。
宇宙広場
すぐに宇宙広場。
宇宙広場
この丸いのは、星(惑星?)を意味するのかな?
宇宙広場
宇宙広場奥のここから再入山。

ここから先は舗装路、山道を行ったり来たりです。
車道
一旦車道へ...
展望
ちょっと展望!
釜
大きな釜が...
ショートカット
ここは右にショートカット!
車道
車道を跨ぐ。
神ノ倉山
...
展望
展望!
車道
また車道を跨ぐ。
階段
階段。キツい! (^^;)
へ
車道へ...
橋
橋が見えてきた。
広場
左を向くと広場が...
階段
上記から右を向いて、ここを登る。
橋
そして、橋を渡る。
フジ棚
フジ棚のなれの果て...
神ノ倉山
...
神ノ倉山
...
展望
だんだん展望が増えてきた。
神ノ倉山
...
鳥居
上記奥右のここから登る。
鳥居
鳥居をくぐる。
山頂碑
山頂碑。だが、
実際の山頂はもうちょっと先。
展望
山頂碑横からの展望。今イチ...
石臼
石臼のオブジェ。
分岐
分岐。
右がフライト場、左が山頂(三角点)、
とりあえず、左へ...
山頂
山頂到着!
三角点
ここに三角点があります。
三角点
これ!

三角点の周りを削平して広場にし、
三角点だけ、この状態で残した。
って事でしょうか?
展望
山頂からの展望。
中央左奥が白木山。

桜の木が邪魔なので、
夏には切るとか書いてある... (= =;)
お昼
お昼は「トマトとチーズのリゾット」と
豆腐の味噌汁。

今は食後のコーヒータイム中!
白木山
白木山をズーム!
ビル
白木山から左下へ下って、最低部分をズーム!
広島駅前辺りのビルの様です。
神ノ倉山
毎度のやつ!
神ノ倉山
もう一丁!
神ノ倉山
さあ、下山開始!
1時間4分の滞在でした。
フライト場
まずは、パラグライダーのフライト場に寄る。
階段
んっ! この階段は何だ?
下りても、この先には何も無い!
フライト場
フライト場 到着!
フライト場
ん~、ここが一番展望がいい! (^^)/
フライト場
見下ろす。
マイカー
上記、左下の方をズーム!
マイカーだ!
荒谷山
対岸の荒谷山にもフライト場がある。
白木山
白木山方面もクリアだ! (^_^)/
フライト場
最後、振り返って、
神ノ倉山
ここから先に進む。
急降
急降!
鞍部
鞍部を通過。

国土地理院の地図を見ると、
この右手に下山路が載ってるが、
何も見えない。
登る
登る...
道がない
んっ、道がない!
アプリで現在地をチェック!

右折して鍋谷城跡がある支尾根を下るつもりだったが、いつの間にかその支尾根に入ってる。
しかし、道をロストした。この尾根でいいはずだが... ???

この尾根を下って行けば、何とかなると思い、とりあえず下る... ( ̄△ ̄)

超急降
超急降を、木伝いに、ズルズルしながら下る。
山道
20分程奮闘して、やっと山道に合流。 (´_`;)

合流後、
左後ろを振り返ると、何か道がある。???
山道
そして平らになる。 (´○`)
山道
...
分岐
鍋谷城跡分岐。

城跡目指して、直進!
堀切
堀切を横切って、ちょっと登る。
第1郭
最頂部の第1郭1の段。
第2郭
第2郭方面を見下ろす。
鍋谷城址 遺構配置図
「鍋谷城址 遺構配置図」
第2郭
第2郭の最奥。
展望
そこからの展望。
マイカー
ここでもマイカーをズーム!
石垣
石垣。

これで鍋谷城跡を後にする。
分岐
下って、分岐を左折。
神ノ倉山
...
舗装路
舗装路に出た。
再入山
すぐ前のここから再入山。
神ノ倉山
...
沢
沢を渡る。
神ノ倉山
...
金網
金網を開けて出る。
右へ...

(実は間違い! 左が正規ルート。)
高源寺
「←寺通り(高源寺)」
正規ルートを外れたせいか、案内も無く、通れる所がいくつもあり、ハズレに進むと道が悪く、ちょっと苦戦する。

そして、何やかやで、

下山
ここに出てきた。

あの家の庭っぽい所を通って、下山した! (^^;)
神ノ倉山
10分程歩いて、戻ってきた。

山頂方面を見上げる。
鍋谷城跡
ちょっと右を向いて、
多分右の小ピークが鍋谷城跡
S君をうちの最寄り駅まで送って行く。

次の電車まで1時間近く... 時間つぶし、散歩がてら、ひと駅程歩くとの事で、
17時前くらいだったか、お別れした。お疲れさ~ん (^o^)/

-・-・-

道なき超急降した支尾根、
途中から道があったし、下からは「←神の倉山」の案内があった。
???な感じで帰途に就いたが、帰って調べてみた。真実はルート図の通り。

下山間近の金網をくぐってから、進みたい方向が右だったので、迷わず右へ行ったが、
あそこで案内が欲しかったな~、もしかして、見落としただけかな?

-・-・-







back  comment