sack  東赤石山ひがしあかいしやま 1706.0m ~ 西赤石山にしあかいしやま 1625.8m その2
場所愛媛県新居浜市別子山 沿道のアケボノツツジ 沿道のアケボノツツジ
登山日/天気2017年5月14日(日) 晴れ
メンバー単独
マップルート図 筏津登山口→(東の谷)→東赤石山→西赤石山(⇔兜岩)→日浦登山口
 
 東赤石山→八巻山 :26分
 八巻山 →昼食の峰:20分
 昼食の峰→物住頭 :1時間10分
 物住頭 →西赤石山:35分
 
    歩行計   :2時間31分
    工程計   :3時間22分


前回の続きです。

東赤石山では22分の滞在、西赤石山のアケボノツツジに淡い期待を込めて先を急ぐ。

ここからはしばらく岩稜帯歩きになる。
ちょっとしんどいかも知れないが、わくわく感の方が勝る!

沿道、処々でアケボノツツジも見れるはずだが...

さあ、スタート!

東赤石山
東赤石山を下ると一旦樹林帯となるが、
だんだんと岩稜帯になってくる。
八巻山
左奥の八巻山の右手前に1つピークが見える
東赤石山
そのピークまで進んで東赤石山を振り返る。
八巻山
そして、八巻山。
八巻山
ここを下って登り返すと八巻山です。
八巻山
八巻山到着!
東赤石山
そして、振り返る。
祠にお参りだけして、早々に進もうと思ったら、「頑張って下さい」と声を掛けられた。
東赤石山で一緒になった方だ!

八巻山向こうの鞍部から赤石山荘方面に下って、下山される様です。

八巻山
さあ、先に進もう!
と思って、下りだしてすぐに立ち止まって、下を覗き込んでルートを探していた。
岩稜帯はルートを誤ると、難儀したり引き返したりする事になる。

ここで先程の方が追いついてきた。
その方は『踏み跡があるから』と左へ行ったが、私は右へ行ってみた。
結局、難所も無く、すぐ下で合流した。

ここで、その方は山荘方面に下山、私は縦走、お別れした。

八巻山
鞍部から振り返って見上げる。
八巻山
すぐ先の小ピークで振り返る。
縦走
そして、進行方向。

この後、中央左のピークでお昼にする事になる。
アケボノツツジ
左下の方をズーム!

アケボノツツジがちょっと群生している。

後で気付く事になるが、
以前山荘近くを通った時に見た所だ!
先程見えたピークに着いた!
ちょうど12時なので、お昼にする事に...

お昼は先日買ったアルファ米の赤飯とお湯を注ぐだけのトン汁だ。
ここで気が付いたが赤飯は熱湯で20分の様なので、まず赤飯にお湯を入れた後にトン汁の準備に...

トン汁を食べ(飲み)終わっても後10分くらいあったので、
食後のコーヒーの準備をして、後は写真を撮って廻る。

縦走
この岩は見覚えがあるぞ!
多分初のここでの縦走時にお昼にした所だ!

前はコンビニ弁当だったけど、
今回はバーナー、ケトル、カップ、赤飯、トン汁
等色々出さないといけないので、
狭いあの岩は避けて、ピーク付近の広い所にした。
西条市
新居浜市街地方面の展望。
新居浜市
ズーム!
新居浜市
そのちょっと右、四国中央市方面。
八巻山
振り返って、
八巻山の左にちょこんと東赤石山が見える。
赤石山荘
赤石山荘を見下ろす。
奇岩
八巻山の右の岩壁に奇岩が...(ズーム!)
と思ったが、色々重なってるだけかな...
ちち山
平家平~冠山~ちち山の稜線。(ズーム!)
やっと20分経った!

この赤飯は初めて食べたが、付属のスプーンは短すぎて掻き混ぜ難い。
そのせいで、底の方にべた付き感が残り、塩(付属)もムラになった。
持参のスプーンを使えばよかったが、不精(出し入れ、洗浄)をしてしまった。 (´_`;)

食後は、毎度のコーヒーの一服!
コーヒー片手に前記の好展望! 癒される~ (´o`)

縦走
さあ、そろそろ進むぞ!
岩
所々、こんな岩が...
何かな?
縦走
ここがルートだ!
赤ペンキがなければ迷いそうです。
縦走
下に小さなハシゴが見える。
そこを左上に上るが、やっとだった!
ちょっとでも岩が湿っていたらどうだったろう?

ここもハシゴが無ければルートに見えない。
縦走
振り返る。
中央のピークは右側を巻けた。

2011年の霧中の山行でちょっと迷ったのは、
いくつかある巻き道を巻かなかったのかな?
縦走
ここも左を巻く。
岩稜
そろそろ岩稜歩きも終わりだ。
西赤石山
遠くに西赤石山が見える。(ズーム!)
兜岩
その右下に兜岩。
アケボノツツジ
アケボノツツジは相変わらず...
縦走
ここも左に...
岩
何か誰かに見られてる気が...
縦走
最後に、八巻山(右奥)から続く岩稜が望める。
岩稜ピーク
上記八巻山と中央のピークの間、
お昼にしたピーク(中央右)だ!
樹林帯
岩稜が終わり樹林帯に入る。
石室越
程なく石室越。
左から赤石山荘からの道が合流してくる。
アケボノツツジ
まだ少ないな...
アケボノツツジ
ちょっと増えてきた?
アケボノツツジ
これはちょっといい感じ!
アケボノツツジ
...
アケボノツツジ
アップで...
前赤石
前赤石の手前までやって来た。
別子ダム
左を向くと下山口辺りの別子ダムが見える。
アケボノツツジ
上記山腹にちょっと群生。
別子ダム
別子ダムをズーム!
瀬戸内海
右を向くと瀬戸内海。
前赤石
前赤石は最初は樹林帯の中を巻く。
前赤石
だんだん開けて来た。
前赤石
この写真では分かり難いが、
見上げると稜線を歩いてる人が二人ほど見える。
前赤石
そこから目線を下ろすといつもの巻き道。
前赤石
上記奥まで行って振り返る。
アケボノツツジ
またちょっと群生が見えるぞ! (ズーム!)
西赤石山の期待がちょっと膨らむ。
前赤石
前赤石を巻き終わる頃になると、
物住頭と西赤石山が見えてくる。
前赤石
完全に巻き終わって前赤石を見上げる。

これを登って岩稜を通ると、
向こう側の樹林帯に通れる所はあるのかな?
アケボノツツジ
やっぱり増えてきた。(^^)
アケボノツツジ
アップ!
アカメヤナギ
アカメヤナギ。
アケボノツツジ
...
アケボノツツジ
...
イシヅチザクラ
イシヅチザクラ。
イシヅチザクラ
アップ!
物住頭
物住頭到着!
前赤石
前赤石を振り返る。
西赤石山
そして数分の休憩で、
最後の一区間、西赤石山を目指す!
石鎚山
西赤石山の左奥には、
瓶ヶ森石鎚山も見える。(ズーム!)
ちち山
ちょっと左を向くと、
平家平~冠山~ちち山の稜線。
ちち山
ちち山をズーム!
ちち山右に見える明るい部分は笹ヶ峰です。
アケボノツツジ
左下の方にアケボノツツジ。
ウグイス
ウグイス。(超ズーム!)
物住頭
振り返って、左から物住頭、前赤石。
西赤石山
樹間から西赤石山が見え隠れする。
スミレ
淡い紫のスミレがいい感じだったので1枚!
イワキンバイ
イワキンバイ。
ナガバモミジイチゴ
ナガバモミジイチゴは終わりかけかな...
西赤石山
山頂が近い雰囲気が出てきた。
西赤石山
そろそろか...
西赤石山
14時半過ぎ、西赤石山到着!
誰も居ない... (^^;)
物住頭
物住頭を振り返る。
赤石山
早々に記念写真を撮って、西側の方に移動する。
赤石山
そこから兜岩方面を見下ろす。

お~~~!
期待出来そう!
いつもと違って、ここまでトロトロ登り作戦+巻き巻き縦走作戦でまだ余力が残ってる! (^_^)/
兜岩(標高差130m)まで余裕で行って帰って来れそうだ!

今日は天気もいいし、いい感じかも... (´o`)

続く...








back  comment


 
 参考資料: 山と溪谷社「伯耆大山・石鎚山・剣山」