tree  安芸小富士(あきこふじ) 277.8m
場所広島市南区似島町 広島の街を一望!
広島の街を一望!
登山日/天気2014年9月7日(日) 晴れ
メンバー家族4人
マップルート図 似島港~山頂~展望台(滑り台)~臨海公園~学園桟橋
 
 似島港 →山頂  :1時間00分(比高275m)
 
 山頂  →展望台 :43分
 展望台 →臨海公園:5分
 臨海公園→学園桟橋:20分


一度は登っておきたいと思っていた安芸小富士。
物足りなさ(低さ)と船がおっくうなので、なかなか実現しませんでしたが、
「最近ファミリー登山もしてないな~」と思い、子ども達の為にコースに臨海公園の滑り台(展望台)
を入れて登って来ました。

朝7時過ぎに家を出て、8時頃に広島港着。8時半の似島港行きに乗る。
似島へは案内板に従って桟橋へ行き、船が着たら乗船時にその場で料金を支払います。
大人440円、小人220円、締めて1320円也。

人も少なく、座敷を占領し、20分ののんびりした船旅です。
たまに乗る船もいいもんですね~ (o´▽`o)

広島港
広島港から安芸小富士(似島)を仰ぐ。
広島港
山頂に赤い鉄塔が見える。(ズーム)
今日はあそこを目指します。
広島港
似島行きのフェリーが到着しました。乗船!
フェリー
座敷でくつろぐ子ども達。
フェリー
こちら側から見ると、
「富士」の名の通り端正な姿をしています。
極楽寺山
極楽寺山方面の展望。
海老山城跡
上記中央をズーム!
マニアにしか分からない宍戸氏の海老山城跡
似島港
もうすぐ似島港到着!
安芸小富士も横から見るとなだらかな稜線です。
似島港
港に着くとすぐ案内板があります。
登山口目指して左へ...
似島港
上記から1分でこの標識。
右に曲がって狭い路地(家と家の隙間)を通ります。
似島港
後は標識だらけなので安心。(^^)
似島港
ここは左へ...
登山口
ここは右上へ...

とりあえず、
この先の舗装路の途切れる所を登山口とします。
安芸小富士
そして(意外に)鬱蒼とした樹林帯へ...
安芸小富士
所々藪をガサガサさせながら高度を稼ぎます。
季節柄と昨日の雨のせいか、蚊がそこかしこに...
じめじめした山腹の道は立ち止まらずに、一気に稜線を目指します。

竹林
ちょっとだけ竹林を通過します。
ここは「直進、行き止まり」の標識。
右へ...
安芸小富士
稜線に乗って、ちょっと休憩。

じめじめ感もなく明るいのですが、
やはり蚊はいます。

蚊と格闘しながら水分補給もそこそこに再出発!
展望台コース分岐
展望台コース分岐。
右(展望台コース)は下山に使います。
学園桟橋分岐
ここは学園桟橋分岐のはずですが、
学園桟橋側には案内がされていません。
安芸小富士
こんな道も...
安芸小富士
ここも階段状に整備されていたと思われます。
安芸小富士
岩場を行く。
安芸小富士
振り返る。
宮島
山頂手前5分の所、左手に宮島が...
山頂
山頂到着!
展望図
山頂からの展望図。
安芸小富士
定番ショット!
広島駅の地下道に飾ってある写真と一緒だ。(^^)
広島港
広島港をズーム!
中央辺りが似島行きの桟橋です。
安芸小富士
足元が藪で見え難いので、
子ども達はここから鑑賞!
絵下山
ちょっと右を向いて絵下山
絵下山
絵下山をズーム!
地デジアンテナが見える。
安芸小富士
更に右を向いて左が呉、右が江田島。
安芸小富士
何か走ってる!
競争してるのかな?
宮島
宮島(弥山)側の展望。
びっくりマーク
子ども達曰く「びっくりマークの島」!
安芸小富士
海田方面をズーム!
左が呉娑々宇山、右が鉾取山系。
安芸小富士
とりあえず記念の「はい!チーズ!」
山頂では約1時間の滞在でしたが、
広くも無い山頂に子ども達は飽きたらしく、途中で先ほどの岩場(片道約5分)へ遊びに行く。
「何かあったら大声で叫ぶんよ!」「蜂がおったら逃げて来るんよ!」と注意を与え、
大人はお湯を沸かして、コーヒータイム...

しばらくすると、「下から6人くらい上がって来た!」と、戻ってきた。
人見知りして、遭遇しない様に逃げて来たのか?...

白木山
白木山をズーム!
阿武山
阿武山をズーム!
先日の崩落跡が痛々しい。
似島学園
足元の似島学園をズーム!
あの少し右に帰りに使う学園桟橋があります。
山頂
さあ!下山開始です。
安芸小富士
山頂からは死角になってた、
南側(下高山方面)のビューポイント!
似島港
朝降りた似島港をアップ!

フェリーが桟橋に横付けしてあるのは、
待機状態なのかな?
江田島方面
左手の岩場から江田島方面。
ここの山はまだ登ってないな~
安芸小富士
例の溝はこうやって通ります。
安芸小富士
続いて...
ハギ
ハギ。
展望台コース分岐
展望台コース分岐。
右(似島港)から登って来ましたが、
左(展望台)へ向けて下ります。
安芸小富士
このコースはずっと尾根歩きのせいか、
比較的いい道が続きます。
ミゾソバ
ミゾソバ。
安芸小富士
一瞬左手が開ける。
展望台
これを登ると、滑り台のある展望台です。
展望台
まずは子ども達はひと滑り...
一度滑ると登り返しが大変そうです。
展望台
展望台からの景色はこれくらい...
展望台
上記左奥に学園桟橋が見えます。
展望台で昼食にしたのですが、東屋の下は蚊だらけ!
しかたないので暑い中、日の下で昼食を採ったのですが、それでも寄ってくる。( ̄д ̄;)
なので、歩きながら、払いながらの昼食でした。

昼食後は、子ども達を木製遊具のある臨海公園に先行させ(ここから5分程度)、
大人は蚊で落ち着かないながらもコーヒータイムです。

展望台
では、子ども達を追って私も...
展望台
嫁も...
臨海公園
臨海公園にはちょっとした木製遊具があります。
臨海公園
木の展望台から遊動円木。
臨海公園
平均台。
臨海公園
私も楽しむ! ヽ(*´▽`)/
ここから学園桟橋まで1kmちょっと。
海岸を散策する様にゆっくり歩いて20分くらいだったでしょうか。

学園桟橋
桟橋前の案内板。
学園桟橋
13時20分のフェリーに乗り、帰途に着く。
フェリー
安芸小富士に別れを告げます。
フェリー
山頂の赤い鉄塔をアップ!
フェリー
正面が広島港ですが、
牡蠣筏を迂回する様に進みます。
似島全景! 手前が安芸小富士、左奥のピークが下高山でしょうか。
安芸小富士
広島港
広島港到着!
お疲れ様でした。
船旅は、行きも帰りも時間に縛られるので、ちょっと足踏みをしていたのですが、
ちゃんと計画を立てて行けば、なかなか気持ちのいいものです。

今回は前日の雨で木陰はじめじめして蚊が多く、山頂近くの日当たりのいい尾根道以外は蚊に悩まされました。
展望台も日当たりは良かったのですが、日陰を避けても蚊に付きまとわれ、臨海公園でも...


広島港まで帰ってきた後、港前の公園で子ども達はキックスケーターやローラースケートで遊ぶ。
広い所を時間をかけて周回するのが楽しそうです。

-・-・-









back  comment


 
 参考資料:山と溪谷社「広島県の山」