tree  緑井権現山(みどりいごんげんさん)、396.8m
場所広島市安佐南区緑井町 広島湾
焼けた広島湾
登山日/天気2009年11月21日(土) 曇り、最初小雨も、後晴れ
メンバー家族4人
マップルート図 毘沙門台登山口→毘沙門天→西廻り→山頂→展望台→東廻り→登山口
 登山口→毘沙門天:17分(ここから西廻り)
 毘沙門天→山頂 :47分(比高255m、展望台まで片道5分)
 山頂→登山口  :35分(東廻り)


鳥居
参道最初の大きな鳥居。
鳥居
次の鳥居。
びしゃもん3ねこ
その先すぐ左に「びしゃもん3ねこ」。
仁王門
更にすぐ先、阿吽の仁王門。
ねこ?
その先左にこんなのも...
ねこ?
石仏
恵比寿
石仏
国主菩薩堂
石仏
呆け封じ観音
石仏
祖縁地蔵
石仏
弘法大師堂
石仏
阿彌陀如来
石仏
布袋
石仏
寿老人
不動明王
岩肌に「一心」、
右下に「不動明王」とある。
毘沙門天堂縁起
岩谷権現山 毘沙門天堂縁起。
石仏
大慈地蔵
石仏
念仏地蔵
石仏
不動明地蔵
石仏
福禄寿
石仏
道中守護地蔵
石仏
虚空蔵菩薩
石仏
弁財天
石仏
大黒天
縁結社
縁結社。
縁結びと事の成就の伝説が記してある。
毘沙門天
「毘沙門天」到着!
毘沙門天
清めの水。
虎の口から水が出ています。
弘法大師像
境内にある弘法大師像。
福石
その横にある「福石」。
石の一番広い所に両手が届けば、
その年の福を授かるそうです。
年末までにいい事があるかな...
福石
嫁は一番広い所には届かないので、
ここら辺りで...
福石
子供達は2人合わせて...
里見の岩
毘沙門天から西尾根を並行に巻いて行くと
「里見の岩」。
多宝塔
振り返ると「多宝塔」。
緑井権現山
多宝塔の少し先から、
木製チップ絨毯のいい道が続く。
緑井権現山
大岩!
登って見る。
緑井権現山
そこから東の展望。
右から牛田山松笠山二ヶ城山。
バックは呉娑々宇山
緑井権現山
南の展望。
武田山から南へ続く広島南アルプスの稜線。
緑井権現山
西の展望。
右が荒谷山の裾野、左が火山
緑井権現山
1年ぶりの背負子出動!
緑井権現山
展望岩より...
緑井権現山
ほとんど階段状で、初心者には登り易いかも...
緑井権現山
処々で紅葉が綺麗です。
古墳
山頂直前にこれが...
何の説明もありませんが、古墳でしょうか?
緑井権現山
山頂三角点で1枚!
ここは何も無いので、すぐ展望台に移動します。
案内板
途中、駐車場(回転場)にある案内板です。
展望台
ここで昼食です。
展望台
展望はこれだけですが、気持ちのいい場所です。
展望台
右奥の方が赤く焼けてます。
赤い椿
赤い椿。
白い椿
白い椿。
柿の木
柿の木。

展望台の周りは、椿、柿、桜、紅葉、ツツジなど
多種な植物が楽しめます。
緑井権現山
下山は東廻りで下りてみます。
緑井権現山
下の子(3歳)は背負子に乗せたり...
緑井権現山
歩かせたりです。
8割方は歩いたのではないでしょうか。
緑井権現山
途中の駐車場の辺りから一瞬展望が...
緑井権現山
登りに使った西尾根です。多宝塔も見えます。
意外に急坂ですが、道がいいので楽に登れます。
緑井権現山
下山しました。
緑井権現山
駐車場辺りからの展望。
左が西尾根(登山道)、その上が山頂、
右が東尾根(下山道)です。
(まとめ・総評)
春以来、今秋唯一のファミリー登山です。
上の娘はもうすぐ6歳なので問題無いのですが、下の娘が先月3歳になったばかりで、
歩くにも背負うにも中途半端な時期でしたが、何とか8割方は自力で歩きました。
(体重15キロを、嫁1割、私1割くらい背負いました。)

道はよく整備されて、急坂も蛇行して歩きやすくなっています。
山頂は何もありませんが、先の小ピークにある展望台(東屋)と周辺で憩えます。
展望台からの展望は1方向のみですが、西尾根の各所では東から西までの展望が得られます。






back  comment


 
 参考資料:なし