siro  高山城跡(たかやまじょう)、比高170m
場所広島県三原市本郷町本郷
訪問日2007年12月2日(日)
備考小早川隆景が竹原小早川家と沼田(ぬた)小早川家を併合し移って来た城
地形図の表示 


牢屋敷。
この奥にまだ続きます。
北の丸。
北の丸西下の郭。
荒れていますが、
前回は存在に気が付きませんでした。
更に西下の郭。
二の丸方面から北の丸に上がる道沿いの石垣。
二の丸。
二の丸と本丸の間の南にある井戸跡。
若宮跡。
本丸南側にある石垣。
本丸。
扇の丸。
扇の丸南側にある石垣。
更に西に移動するとここにも石垣。
扇の丸西端下にある石垣。
南郭群出丸の北西下にある石垣。
出丸の西にある土塁。
右上が南丸。
土塁上から出丸。
出丸から土塁越しに奥は南丸。
土塁の南端に石垣。
南丸。
2段になっている。
南丸の南西端に石塁跡。
イワオ丸北東下に石垣。
イワオ丸。
イワオ丸にある岩のアップ。
柱の土台跡。
ここで昼食を採りました。
イワオ丸から南西の展望。
沼田川が見えます。
船木見。
中央の丘陵に三角点があります。
船木見から北の丸方面。
権現丸。
権現丸西下の石垣?(切り出した跡?)
太鼓丸。
太鼓丸から新高山城跡を望む。
西の丸南側。
西の丸出丸。
馬場跡。
紅葉が今頃綺麗です。
馬場跡南にある井戸跡。
(まとめ・総評)
城の説明、場所については、2006/10/03高山城の「まとめ・総評」を参照。

今回は本HPに書き込みをいただいた、三原のMさんの案内で、いつものFさんと3人で登りました。
私は2度目、Fさんは始めて、Mさんは5回くらいは登っているそうです。
Mさんは城跡に魅せられて十数年のベテランです。
前回探訪しそこなった郭の案内や、地名の由来、旧山陽道のコース等、色々説明付きで有意義でした。
暖かい日差しの中、イワオ丸で昼食を採り、広い城跡を一通り廻って下山。
この後、梨羽城跡も案内してもらい、今度、広島の銀山城跡を案内する約束をして分かれました。

back  comment


 
 参考資料:H・L・C「広島近郊の山城と史跡」、山城サミット冊子