先日、自分のサイトが閲覧不可になっていた。 ( ̄□ ̄;)
急いでレンタルサーバのマイページを開いたら、カードの期限切れで契約更新されてなかった! ( ̄□ ̄;)
確かに前月でカードの有効期限更新があったが...
すぐに新しいカードで登録し直して、数分後に閲覧可を確認! (´_`;) ふ~、一安心。
他に登録しているカード情報はいつも自動で更新されるが、そうじゃないパターンもあるんだ...
ちょっとビックリの出来事でした。
-・-・-
最近暑い日が続くが、どこかに登りたいと、グループLINE!
S君だけが行けそうなので、二人で登る事に...
S君の希望で、涼しい早朝登山とした。
-・-・-
始発のJRに乗ったか、6時11分着で最寄りの駅まで来てもらい、木ノ宗山へ...
河川敷に駐車し、登山口目指して、てくてく歩く。C=C=C=人人
|
 |
登山口。
6時半、スタート!
|
 |
まだ日が低い...
|
 |
ここから超急登の始まり!
|
 |
20分の急登で、いったん緩やかに...
|
超急登中、尋常じゃ無いくらいに汗が噴き出した。
急登中は気が張ってたか、急登が終わって気が付いたら、ちょっと体調が悪い... ( ̄д ̄;)
座り込んで休憩!
ちょっと手足が痺れてる... 軽く熱中症か?
S君が持ってきた氷で、首筋、頭を冷やす... しばらく休憩...
「わし、だめかも... S君、一人で山頂まで行って来て...」
さすがに弱音を吐いてしまった!
しかし、15分は休憩したか、ちょっと復活、行けるかも???
とりあえず、様子を見ながら進んでみる事に...
|
 |
展望の岩場。
|
 |
そこからの展望!
|
 |
城跡の郭跡(削平地)を通過。
|
 |
終盤、最後の急登。
ちょっと、しんどい! ( ̄д ̄;)
|
 |
急登後に、もう一度休憩!
氷で頭を冷やす。(^^;)
|
 |
山頂 到着!
昔、夏の山頂はこんなだったけど...
山頂のヤマザクラやザイフリボクが枯れたのは、
薬を撒いてる感が拭えない。
快適なのを考えると、複雑な気持ち... (´_`;)
|
 |
武田山方面の展望。
|
 |
呉娑々宇山方面の展望。
|
 |
白木山、高鉢山方面の展望。
|
山頂では木陰でのんびりした。
一応、コーヒーの準備をしてきたが、今日は止めとく事に...
山頂でも頭を冷やす。
|
 |
毎度のやつ!
S君、前後の動きを入れたかったが、
スタートが遅かった様です。
|
 |
もう一丁!
今度はスタートが早すぎて... (^^;)
|
 |
ネジキの実。
こちらは花。(5月撮影)
|
 |
48分の滞在、下山にかかります。
|
 |
山頂直下の堀切の石垣。
|
 |
展望の岩場を通過。
|
 |
最後の超急降に入る。
朝寝坊をして、
焦って普段スニーカーで来たS君、
中々ペースが上がらない... (^^;)
|
 |
超急降もここで終わり。
|
 |
程なく下山。
|
登山口近くで、年配の3人パーティーが、今から登る所だった。
大丈夫かな...
上深川駅は本数が少なく丁度いいのが無かったので、下深川駅までS君を送って行く事に...
途中コンビニに寄ってアイスを買った。生き返った~ (´o`)
で、11時前には帰宅して、すぐにシャワーを浴びた! (^^)
-・-・-
今回で、当山30回目だが、夏に登ったのは、16年振り2回目だ。
夏は、暑いのを我慢すればと思っていたが、ちょっと甘かった! 反省! /(=_=)
今度から、夏は慎重に山を選ばないと...
-・-・-
|