tree  呉娑々宇山ごさそうざん 681.8m~岩谷観音いわやかんのん(岩峰) 405m
場所広島県安芸郡府中町~広島市東区馬木町~東区温品町 バクチ岩より
バクチ岩より
岩谷観音より
岩谷観音より
登山日/天気2017年12月9日(土) 晴れたり 曇りったり
メンバー私、Sさん?、H君、T君
マップルート図 水分峡管理棟→呉娑々宇山→岩谷観音(岩峰)→水分峡
 
 管理棟 →登山口 :17分
 登山口 →バクチ岩:1時間31分(途中約15分休憩?)
 バクチ岩→呉娑々宇:19分   (所要時間:2時間5分)
 
 呉娑々宇→バクチ岩:13分
 バクチ岩→岩谷観音:1時間2分
 岩谷観音→下山口 :37分
 下山口 →管理棟 :5分
 
    歩行計   :3時間49分
    全工程   :5時間30分


今回は、体を壊してたSさんのリハビリ登山と言う事で、Sさんのリクエストで呉娑々宇山と決まった。
リハビリで「呉娑々宇 大丈夫?」と思ったが、実は、Sさんは岩谷観音のつもりだったらしい。

と言う事で、いつもの3人+Sさんで、呉娑々宇山~岩谷観音の縦走に行ってきた。はずだったが...

-・-・-・-

朝8時過ぎに家を出、フォレオのマックスバリュに寄って、うどん(アルミ鍋入り)をゲット!
うどんの隣りにきざみネギが置いてあった。ネギ好きには甘い罠だった。ネギもゲット! (^^)

で、9時に水分峡管理棟前に全員集合、登山口を目指す。

水分峡
水分峡の中をてくてく歩く。
水分峡
T君は当然ここを通る。
3人はちゃんと橋を渡る。
草摺の滝
草摺の滝。
登山口
登山口。

若者2人を先行させ、
Sさんと私はゆっくり後を追う。
入山10分、ここでSさんに異変が...
体調不良で動けなくなった! まだ登山はちょっと無理があった様だ。

H君、T君はこの先の東屋(展望台)で待っているはずなので、連絡を入れる。
しばらく休憩して、やっと動けるようになったので、Sさんは一人で下山。
駐車場に付いた時点で連絡をもらう様にした。

と言う事で、1人で東屋に向かう。

東屋
東屋(展望台)で2人に合流!
そこからの展望。
林道
東屋からすぐに1本目の林道を跨ぐ。
林道
上記から17分後、2本目の林道を跨ぐ。
大岩
このコースは各所で大岩がゴロゴロしてる。

岩を見ると何故かテンションが上がって、
ついシャッターと押してしまう。(^^;)
林道
2本目から8分後、3本目の林道を跨ぐ。
鉄塔
前記から5分で鉄塔を潜る。
大岩
また大岩...
林道
3本目から11分後、4本目の林道を跨ぐ。

再入山の案内に、
左が「階段」、右が「難所」と書いてある。

全員一致で右へ...
難所
ここ!
水谷峡分岐
4本目の林道から10分後、水谷峡分岐を通過。
岩谷観音分岐
上記からすぐに、岩谷観音分岐を通過。
バクチ岩
更に4分後、バクチ岩を横目に通過。
復路にここで昼食にする予定です。
休憩広場分岐
上記からすぐに、休憩広場分岐を通過。
白木山
途中、左手の展望。

鬼ヶ城山白木山は霧の中。
みはらしの丘まで足を延ばして、
白木山方面を展望しようと思ってましたが、
諦めて呉娑々宇山山頂で折り返す事に...
電波塔
山頂横の電波塔が見えた!
呉娑々宇山
程なく山頂到着!
呉娑々宇山
恒例の1枚! いや、3枚かな...
小休憩後、バクチ岩を目指す。
みはらしの丘をパスしたので、ちょっと早いがそこで昼食にします。

バクチ岩
13分でバクチ岩に到着!
宮島
まずは展望を楽しむ。
宮島方面。
絵下山
絵下山方面。
うどん
11時40分、昼食は朝ゲットしてきたうどん。

てんぷらうどんを買ったのに、
てんぷらを入れ忘れてて、
食べてる途中に慌てて入れた! (^^;)

ちなみに、
たっぷりのきざみネギと生卵も入ってます。
バクチ岩
食べ終わった頃には、どんよりと...
バクチ岩
...
宮島
宮島をズーム!
似島
似島をズーム!
12時20分、次は岩谷観音を目指して移動開始!

前回、岩谷観音分岐手前の小さなコブを迂回したら、分岐に出会わず、
いつの間にか(分岐右折後の)林道まで行ってしまったが、その真相が分った。

まずは、コブを迂回せずに越えてみる。

岩谷観音分岐
そして、岩谷観音分岐。

これを右折直後、右から迂回路が合流してきた。
単にこの合流を見逃してただけだった...
( ̄○ ̄;)
T字路
すぐに林道上部のT字路に突き当たり、
左に下る。
休憩所
ここに出てきた。
前回、バス停チックと言った休憩所だ。
鉄塔
展望の鉄塔に到着!
鉄塔
そこからの展望。
鉄塔
鉄塔から4分で展望の岩場に到着!
鉄塔を振り返る。
鉄塔左奥が呉娑々宇山山頂。
江田島方面
江田島方面。
左に絵下山、右に宮島
白木山
白木山方面。
霧はほぼ晴れた。

ここの岩場でしばらく展望休憩。
展望広場
そして、展望広場を通過。
松笠山
そこから右手の展望。
左に牛田山、右に松笠山
高尾山
奥に大岩が見えて来た。

あれを越えて、少し先に、
高尾山
高尾山山頂。

左の岩の上からちょっとだけ展望が...
岩谷観音
尾根先まで来て、岩谷観音の岩峰を望む。
岩場
そこから岩場を超急降する。
岩谷観音
そして登り返し。

H君は山頂(岩谷観音)を目の前に、
何故かあそこで休憩している。
岩谷観音
岩谷観音(岩峰)到着!
岩谷観音
先程の尾根先を振り返る。
市街地方面
市街地方面の展望。
絵下山
絵下山方面。
二ヶ城山
二ヶ城山方面。

右奥に鬼ヶ城山、白木山。
その手前が木ノ宗山
似島
似島をちょっとズーム!
この辺りだけ日が差してます。
フォレオ
朝寄ったフォレオをズーム!
奥のJR車庫には新幹線が...
矢賀駅
矢賀駅(中央左下)の向こうには我が母校...
観音様
山頂の観音様。
黄金山
黄金山の向こうが輝いてていい感じだ!
市街地
市街地をちょっとズーム!

都市高速が画面手前から右を廻って、
左画面外を廻って、右奥の橋まで続いてます。
シティタワー広島
広島駅前をズーム!

中央が、昨年8月に出来た
シティタワー広島(BIG FRONTひろしま)。
左が、昨年12月に出来た
グランクロスタワー広島(EKI CITY広島)。

前者が197.5mで、中国地方最高、
後者が167.9mで、次点だ。
仏舎利塔
二葉山の仏舎利塔(平和記念塔)をズーム!
30分の滞在で下山にかかる。管理棟まで最短コースを採ります。


観音様
山頂直下の観音様。
観音岩
ハングアップした観音岩に乗って、
下山路を見下ろす。
観音岩
そして、恐る恐る足元を覗き込む。
岩谷観音跡
岩谷観音跡を通過。
展望岩
漏れなく右手の展望岩に寄る。
展望岩
そこからの展望。
岩谷観音
下る...
水分分岐
この分岐は右へ...
水分駐車場分岐
「←水分駐車場」の案内で、左に急降する。
下山口
程なく下山。
滝
隣りに滝が...
下山口から管理棟まで歩いて5分。解散!

-・-・-・-

今回、国土地理院地図で、呉娑々宇山の標高が40cm低くなっている事に気付いた。
2012年7月~2016年3月の間に変わっていた様だ。(本サイト添付の地図で確認。)
あちこちの山で過去の標高と違う所があるが、どうやら、一定期間毎にGPS測量が行われているらしい。
GPS測量って、やっぱり人が三角点に出向いて行かないといけないんだろうか?

-・-・-・-

11月の絵下山の時から、ちょっとした『うどんブーム』になった。
寒い日はやっぱりラーメンよりうどんだ。うどん鍋も欲しくなったので、次回までには...

H君も、今回はイワタニのCD缶バーナーを買って、カップラーメンを食べてた。
それを羨んでたT君も時間の問題かな。









back  comment


 
 参考資料:山と溪谷社「広島県の山」