tree  鉾取山(ほことりやま)、711.5m
場所広島市安芸区中野東6丁目 市内方面
市内方面まで一望
登山日/天気2009年4月18日(土) 晴れ
メンバー単独
マップルート図 平原登山口→山頂→折り返し(駐車場所から比高610m)
 主尾根まで:50分(登山口から、途中10~15分ロス)
 山頂まで :37分
 下り   :35分(急ぎ足で)


鉾取山
駐車場所からの展望。
瀬野川から比高80m、車で高度を稼ぐ。

正面、蓮華寺山、左奥、日浦山
登山口
バイパス工事中で登山口までの迂回路。
建設が終わっても迂回するのかな?...
登山口
この奥の階段を登って左に行く。
登山口までは案内表示があります。
登山口
建設中のバイパス。
登山口
ここを潜って右に行くと登山口です。
鉾取山
ガレと落ち葉で幾分歩きにくいです。
ケルン
ケルン。
いくつか見かけます。
鉾取山
左手が段々になって石垣があります。
昔、畑(田んぼ)だったのでしょう。

気が付くと右手の下の方で沢の音がします。
水のみ場
「水のみ場→」
水のみ場
水のみ場と言っても、岩肌を水が流れているだけ。

せっかくなので、一口と思い、かがんだ瞬間...
チャポンッ!
あ~~~デジカメが~~~!!!
完全水没!

水を拭き取って、スイッチオン。
画像は乱れまくりで、
色んな機能が勝手に動き出すは...
The End!

それでも丁寧に拭いたり、隙間を吹いたりして、
色んなとこ全開で、持って乾かしながら歩く。

以下、携帯のお粗末な画像になります。
鉾取山
水のみ場を過ぎると一旦開けた谷筋になります。
鉾取山
振り返ると蓮華寺山呉娑々宇山が見えます。
クサイチゴ
草苺(クサイチゴ)。
鉾取山
ちょっとした滝。
鉾取山
主尾根到着。
案内板
そこにある案内板。
鉾取山
尾根道は緩やかに始まるが、
すぐに急登となり、緩急はあるが、
ほとんど急登です。
ツツジ
ツツジが綺麗ですが、もう散りかけです。
それにしてもこの携帯カメラ、白とびし過ぎ!
鉾取山
分岐。
山頂へは3分くらいです。
北まわりコースへ行くと、山頂を通り越して、
676mピークとの鞍部辺りに出るのでは...
鉾取山
山頂到着!
山頂広場には展望は無い。
案内板
山頂周辺の案内板があります。(見え難い!)

西に1分で東屋があり、西の展望が開けます。
鉾取山
東屋にはシャッターがあり、自分で開ける。
そこで昼食を取りながら、
日向でデジカメを乾かす。

液晶の表示が少しおかしいものの、
大丈夫そうなので試しに景色だけ撮ってみる。

呉娑々宇山、藤ヶ丸山方面。
鉾取山
日浦山、市内方面。
鉾取山
右奥に白木山
椿のトンネル
椿のトンネル。
さっきは気付かなかったが、
上に札が掛かっている。
下山
下山。
白とびの部分はバイパスの盛り土。
山頂方面
駐車場所から山頂方面を仰ぎ見る。
みどり坂から
みどり坂から鉾取山山系。
中央が鉾取山。
(まとめ・総評)
主尾根までは比較的登りやすい山ですが、尾根道はほぼ急登で難儀します。
前日、5ヶ月ぶりにジョギング(5km)を再開して(11月の平和マラソン(10km)に向けて)、
筋肉痛と筋肉疲労で後半の急登はかなり堪えました。
山頂500m先の676mピークの展望が良いとの事だったのですが、時間と体力に余裕が無かったので諦めました。

鉾取山山系は、端っこの曽場ヶ城山しか登った事が無かったので、
一度はこの鉾取山近辺の山に登っておきたかったのが、今回実現しました。

現地まで、うちから湯坂峠越えで、志和→瀬野→中野と行こうかと思いましたが、
長者山~呉娑々宇山縦走時に藤ヶ丸山北の峠に車道を確認していたので、
地図で調べてこの峠越え(もちろん車で)で、福田→瀬野→中野の経路を採りました。

次回鉾取山山系に行く事があれば、坂山→鉾取山→原山→洞所山→城山の長距離縦走でもしてみたい???

back  comment


 
 参考資料: 田部戒自「広島市の山を歩く 下巻」、 葦書房「広島県百名山」、 南々社「イラスト版 広島の里山を歩こう!」、 山と溪谷社「(旧)広島県の山」