tree  カンノ木山(かんのきやま) 892.1m、鷹ノ巣山(たかのすざん) 922.1m
場所広島県東広島市福富町久芳 志和、福富方面
志和、福富方面を一望
登山日/天気2008年10月25日(土) 曇り
メンバー単独
マップルート図 県央の森登山口→カンノ木山→鷹ノ巣山→折り返し
 登山口→カンノ木山 :33分
 カンノ木山→鷹ノ巣山:33分(比高295m)
 鷹ノ巣山 →登山口 :20分(計 1時間26分)
 ※かなり急ぎました。通常は2時間を超える行程です。


登山口
登山口の脇に車を停めます。
伐採林の搬出場所らしいので、
作業のある時は迷惑になるかも...
カンノ木山、鷹ノ巣山
登山口からしばらくはこの沢とお付き合いです。
カンノ木山、鷹ノ巣山
鞍部までの谷筋は緩やかな登りです。
ケルン
ケルン。
安全祈願に1つ積みます。
カンノ木山、鷹ノ巣山
途中、沢をまたぎます。
この辺りからだんだん沢と離れていきます。
カンノ木山、鷹ノ巣山
左右土塁の道です。
左がもう一本溝状になっており、
その左が更に土塁になっています。
何の跡でしょうか?
カンノ木山、鷹ノ巣山
鞍部(峠)に到着。
直進は向原方面に下山、
左が鷹ノ巣山、
右がカンノ木山です。
まずはカンノ木山に向います。

ここに大きなザックが4つ放置してあります。
???
看板
鞍部にある看板。
カンノ木山
鞍部から先は、半分くらいこんな急登です。
カンノ木山
小ピークの岩場です。
このあたりから霧がたちこめてきます。

この辺りで若者4人とすれ違います。
先ほどのザックの持ち主でしょうか。
山頂
山頂到着です。
山頂
山頂での居場所はこの岩場だけです。
県央の森
霧が晴れた隙を狙って、
県央の森公園方面の展望。
県央の森
そのアップ。
カンノ木山
左右後方から、県央の森に向って
霧がなだれ込んで行きます。
写真は右の鞍部方面。鷹ノ巣山は霧の中です。
カンノ木山
左(南東)側が一瞬晴れました。
左端奥は板鍋山です。
カンノ木山
そのアップ。
電波塔が林立しているのが分かります。
カンノ木山
下山(鷹ノ巣山に移動)前に記念の1枚。
カンノ木山
記念写真を撮っている間に、
一瞬鷹ノ巣山方面が晴れました。
カンノ木山、鷹ノ巣山
鞍部まで戻って来ました。
こんな表示がありますが、
どうも作業は終わっている様です。

ここから鷹ノ巣山山頂まで1000mです。
鷹ノ巣山
鞍部から鷹ノ巣山への登り返しです。
しばらく急登が続きます。
鷹ノ巣山
急登が終わった直後「鷹ノ巣山山頂まで500m」。
鷹ノ巣山
「鷹ノ巣山山頂まで100m」。
もう右上の方に展望台が見えます。
山頂
山頂到着。
先客がいます。先ほどの4人組で、
先ほどのザックを持っています。

まずは右の展望台に登ります。
鷹ノ巣山
南東側の展望。
左端奥は板鍋山です。
鷹ノ巣山
やっぱり板鍋山のアップ。
鷹ノ巣山
南側の展望。
右端が野路山。
そのすぐ左の方に見えるのが虚空蔵山でしょうか。

野路山は地図を見る限り沼田川の源流の様ですが、
沼田川は沼田小早川家の本拠(三原市本郷町)
まで流れ、瀬戸内海にそそぎます。

沼田小早川家と言えば、
毛利元就の三男、小早川隆景です。
※高山城跡その2新高山城跡参照。
鷹ノ巣山
南西側の展望。
中央左が硫黄山、その奥が金明山でしょうか。
更にその右奥に霞んでいるのが、
槍ガ峰鎌倉寺山でしょう。
そして右端の方が神ノ倉山でしょう。
鷹ノ巣山
北西側の展望。
向原、吉田町方面です。
雲海
北側奥の雲海をアップ。
鷹ノ巣山
ここでも下山前に1枚!
カンノ木山、鷹ノ巣山
下山しました。
ここが伐採林の集積場らしいです。
登山口
登山口付近の沢です。
県央の森
福富町は広島県の中央に位置します。
中心点にはモニュメントがあるらしいのですが、
この看板(登山口ちょっと下)から階段を登った所に
あるのでしょうか?
カンノ木山、鷹ノ巣山
カンノ木山、鷹ノ巣山全景。
奥右の鋭鋒がカンノ木山、その左が鷹ノ巣山。
(2006.5.31板鍋山(東側)から撮影)
(まとめ・総評)
県央の地福富町と向原の境に位置し、標高もかなりありますが、登山口の標高が高いので難易度は低いです。
沼田川近辺からだと+230mの比高、向原側からだと+350mの比高となり、難易度も上がります。

県央の森を目指して行ったのですが、一部道が新しくなっていたりして少し迷いました。
まずココ(goo地図)を目指して下さい。三叉路北西角に「県央の森、鷹ノ巣山」の標識があります。
ここから北西に向けて道なりに行けば、登山口に着きます。
現在は少し新しい道が出来ています。
道の駅「湖畔の里福富」前から北上、550mで県道を跨ぎ、更に200mで交差点を左折します。
後は道なりに行けば、登山口に着きます。
途中「鷹ノ巣山登山口」の標識はパスして、「鷹ノ巣山・カンノ木山登山口」の標識まで行って下さい。
駐車場所は県央の森公園がいいかもしれません。そこから登山口まで歩いて10分です。

今回は11月1日の三瓶山完全縦走(+室の内)予定と、11月3日の国際平和マラソン初の10km出走で、
体力作り(もちろん日々もやっていますが)も兼ねて、かなりハイペースで移動しました。
なので、タイムはあまり参考にならないと思います。

鞍部までは楽勝ですが、そこから両山目指してはどちらも案外急登で、
鞍部からはペース配分しないと、すぐバテてしまいます。
あと、鞍部から鷹ノ巣山への急登は粘土質の滑りやすい道なので(特に今回は湿っていて)、
下山時は、山道から一歩踏み外して歩いた方がいいでしょう。
足元も悪く、杉(檜)を右に左に避けながらで、一見面倒な様ですが、この方がかなり安全で早く下りれます。

back  comment


 
 参考資料: 山と溪谷社「広島県の山」、 山と溪谷社「(旧)広島県の山」