tree  木ノ宗山(きのむねやま)、413.1m
場所広島市安佐北区上深川・小河原・東区福田 二ヶ城山を望む
二ヶ城山を望む
登山日/天気2006年4月3日(月) 晴れ
メンバー単独
マップルート図 養老橋北河川敷→上深川登山口→山頂→折り返し
 登り:1時間10分(比高365m)
 下り:45分


土塁
土塁の道。
門跡
岩の門かな?
門跡
岩の門跡。
猿の腰掛け
猿の腰掛け?
木ノ宗山
この石郡も明らかに何かの跡。
木ノ宗山
これも門かな?
いくつか郭があるので、
門があちこちにあってもおかしくない。
石塁跡
石塁跡。
堀切
堀切(その1)。
左右に堀の跡。
当時は真中の道は無かったはず...
※敵の侵入を防ぐためのもの。
山頂
木ノ宗山城跡本丸の石垣(山頂)。
山頂
その石垣上。
説明板
木ノ宗山城跡の説明。

「芸藩通志」には吉川興経が築いたとありますが、
山麓に幽閉されていたはずなので、
ちょっと真実味に欠けるかも...
他にも奥西仲綱などの名もあがっていて、
はっきりとは分かっていません。
木ノ宗山
荒谷山、野登呂山、権現山、阿武山
木ノ宗山
二ヶ城山
木ノ宗山
二ヶ城山アップ!(3倍ズーム)
左が山頂、
中央が千畳敷横のピーク、
右端が展望の鉄塔
木ノ宗山
呉娑々宇山、高尾山
木ノ宗山
呉娑々宇山。(3倍ズーム)
電波塔が見える。
木ノ宗山
白木山
木ノ宗山
広島東IC。(3倍ズーム)
木ノ宗山
高陽(口田)方面。(3倍ズーム)
木ノ宗山
下山前にセルフで一枚!
堀切
堀切(その2)。
郭跡
郭跡の平坦部。
養老橋
下山後、養老橋から西側。
養老橋
養老橋から東側。
吉川興経
吉川興経の墓(JR上深川駅のすぐ北側)。
吉川興経
吉川興経の墓(その2)。

これは胴塚です。
首塚は日山城跡の火野山山麓にあります。
千法師
別日に撮影、
千法師(興経の子)の墓。
(JR上深川駅東のトンネルの上)
木ノ宗山
同日、森林公園へ、
中央のこんもりしたのが木ノ宗山。(3倍ズーム)
山頂に看板らしき白い四角が...
(縮小版なので見えない)
(まとめ・総評)
ルートマップの「実質登山口」と書いてある所から15分くらい急登が続きます。
その後一旦緩やかになりますが、また2~3分急登があります。
これがかなりきついですが、ここをクリアすれば、あとは楽な尾根道です。
(山頂近くにもう1つ急登があります。これは問題無しです。)
「広島近郊の山城と史跡」を見て、歴史好きの血が騒ぎ、登りました。
上深川からの登頂は、とにかく城跡を堪能出来る事でしょう。
興味のある人は「広島近郊の山城と史跡」を買って、片手に登ってみて下さい。



back  comment


 
 参考資料: H・L・C「広島近郊の山城と史跡」